今朝は
カワラヒワが
高らかに木のてっぺんで
さえずっていました♪
ミヤマホオジロの
今日はメス?
シックな色でした
小さな小鳥たちが
みんなでお昼タイム
コゲラ↑のほか
シジュウカラ ヤマガラ エナガ キバシリ が
一緒に移動しながら木をつんつん
エナガが
なんだかとってもぷっくり♡
冬に近づき
あったか冬支度の姿です
センダイムシクイ?もいました!
センブリや
リンドウも
きれいに咲いていました!(い)
TEL.0740-38-8099
〒520-1451 滋賀県高島市朽木麻生443
今朝は
カワラヒワが
高らかに木のてっぺんで
さえずっていました♪
ミヤマホオジロの
今日はメス?
シックな色でした
小さな小鳥たちが
みんなでお昼タイム
コゲラ↑のほか
シジュウカラ ヤマガラ エナガ キバシリ が
一緒に移動しながら木をつんつん
エナガが
なんだかとってもぷっくり♡
冬に近づき
あったか冬支度の姿です
センダイムシクイ?もいました!
センブリや
リンドウも
きれいに咲いていました!(い)
ステージセンターを飾るのは
真っ赤に紅葉したメグスリノキ🍁(今日)
2週間ほど前はまだまだ緑色でした↓(10/14)
からみ谷の向こう側
カエデの森はどうかな?と
見に行ってみましたが
紅葉はまだもう少し先のよう
落ちている葉っぱは
きれいに色づいていました
きのこたちも色々と!
「リンドウがきれい!」と
お客さまが教えてくれました
紫色のソフトクリームみたいです(い)
秋晴れ続きで嬉しいけれど
きのこがない!!
大丈夫かな・・・
きっと大丈夫!!
ということで
爽やかな青空のもと
「森の自然講座」~きのこ~
開催しました
講師は京都大学の佐藤先生
もともと学生さんたちと
きのこの調査に来られていたところを
(い)も少し一緒に歩かせてもらい
こんな話はきのこ好きの人なら
きっと楽しいはず!!と
先生にお願いしたら快く
引き受けてくださいました
いつも頭に
きのこ柄の手ぬぐい🍄
いいですね!!
「とる」は「とる」でも
くつきの森は採取禁止のため
写真で「撮る」でお願いしますとご案内
心配していたきのこたちは
子どもたちの
とってもいい目で
次々と発見され
たーくさん見つかりました
ちびっ子たち
ありがとう!!!
「来年もぜひ!」と佐藤先生より
ありがたいお言葉も頂き
来年の開催も決定!!
ご参加いただいたみなさん
ありがとうございました(い)
先週の木・金曜日は
太陽生命さんと朽木東小学校のみなさんと
取り組んでいる「どんぐりプロジェクト」でした!
10/20(木)は小学校に伺って
2限目に4年生の植替え
1年で
ぐんっと育った苗
根っこの長さ
地面から上の芽までの長さ
葉っぱの数を
Ipadで記録!
朽木の小中学生は
1人に1台Ipadを持っています!!
続いてどんぐり博士Eさんに教わりながら
大きなポットに植え替えました
3限目の5年生は
ホールで森林の授業
Eさんからは
松の木で作られた
昔ながらの木のラップ「経木(きょうぎ)」のプレゼント
しっかり感想も書いて
発表してくれました
翌日10/21(金)は
3年生がくつきの森へ
はじめは森の探検
どんぐりの木を目指します!
途中、木の上から
コサメビタキが
「なんだか今日は、にぎやかだな~」と
子どもたちを見つめていました!
じーじーずのどんぐりキャッチネット
残念ながら
今年は休憩の年らしく
クヌギは収穫なし・・・
カシワは
帽子はあるけど
中身がない!!
どうやらカケス(鳥)が
食べてしまったようです
しょうがない!また来年~
研究所に戻って
どんぐりのお話
どんぐりクイズ
分かったかな??
どんぐりの標本は
素敵な作品になりました!!
最後に大事な
今日のメイン作業
今年はEさん考案
どんぐりメガホンを使って
土を入れていきました
たくさんの苗
みんな芽が出ますように
3・4・5・6年生の苗
勢ぞろい!!
来月は6年生が
朽木の山へ
今まで育ててきた苗を植えます
ずーっと続けていきたい
大切なプロジェクトです(い)
今日は雨模様
先週からやって来たアトリが
雨の中
枝にとまっていました
胸のオレンジが
紅葉した葉っぱにそっくり
カモフラージュの役目もあるのかな?
土曜日に
じーじーずのみなさんが設置してくれた
このネット
毎年恒例
太陽生命さんとの「どんぐりプロジェクト」のための
どんぐりキャッチネットです
カシワの樹の下は
こんな感じ
立派などんぐりも
ついていました!
明日からは晴れ予報
少し寒くなるようですが・・・
どんぐりプロジェクト
楽しみです!(い)
昨日、今日と
秋晴れで気持ちのよいお天気☀
遠足日和の昨日は
おとなり大津市内の小学2年生が
木のカスタネットづくりに
来てくれました!
2クラスのため
やまね館とロッジに分かれて
まずは紙やすりで
切りっぱなしの角の部分を
痛くないように
磨いていきます
そのあと片方にビーズを付けて
ゴムを通して組み立てます
あとはマジックで
好きな絵を描いて・・・
完成!!!
↑くつきの森も描いてくれました!
このカスタネット材料
一つ一つ
Eさんが丁寧に
作ってくれました!
完成したカスタネットは
学校の音楽で使ってくださるとのこと!
喜んでもらえてよかったです
またお家の人と
遊びに来てね!(い)
童謡「たき火」に出てくる
山茶花が
咲き始めました!
エナガたちも
賑やかです♪
イチョウ並木は
まだ緑
コナラのどんぐりも
まだ緑
ノコンギクも
顔を見せてくれています
さりげなく可憐なお花で
ほっとします
いよいよ冬が
近づいてきました(い)
今日は雨
昨日よりさらに
気温が低く感じられます
もうすぐ薪ストーブにも
火を入れる季節ですね
真っ赤なガマズミや
ツリバナの花が目を惹きます
サワガニは
雨宿りならぬ
雨浴び?
道端に大きなクリのイガ
中には大きなクリの実も!
これが育てば
3年後には栗ご飯ができるかな?
昨日見つけた鳥の羽
やって来たのか
飛んでったのか
渡りの季節です
昨日はヒルも元気でした・・・
長靴をすいすい登ってくる
まだ小さい赤ちゃんヒル
もうしばらく
足元を気にする季節が続きます・・・(い)
今日は少し曇り空
風が強いです
めぐみの広場へ行く途中
ブルーベリーのネットの上
静かにたたずむ鳥一羽
昨年の冬以来?
眼がカメラのレンズのように
くりっくりの
モズ♡のオス
小さな獲物も
よく見えるんだろうなあ
こっちをじーーっと・・・
狙われている???
そろそろモズのはやにえも
見られる時季でしょうか?
ひらりひらりと
ツマグロヒョウモン(メス)
カツラの広場では
キンモクセイが満開です!
里山にも
いろんな秋が
訪れています(い)
昨日、今日と
高島市で開催されている
第27回全国棚田サミット
お天気に恵まれ
2日目の今日は
市内各地で「観光エクスカーション」が
開かれています
くつきの森へも
市内はもちろん、山形、長崎、和歌山の方々が
クアオルト健康ウオーキングの体験に
来て下さいました!
くつきの森も
以前は田んぼだった場所がたくさん
(み)さんの案内でユリノキ広場へ
気持ちのよい青空のもと
ストレッチ
そのあと
ユリノキのまわりをぐるっと一周
所々で
脈拍を計ります
今日は短縮バージョン
麻生川へ
水辺で手を冷やして頂きました
最後に
これは外せない!
ヤッホ♪をみなさんで
もう一回!山に向かって!!
短い時間でしたが
琵琶湖の源流
くつきの森の自然を
楽しんでいただけたでしょうか?
またぜひ
今度はゆっくりお越しください!(い)