今日は一日
雨の予報
立秋を過ぎ
雨も降って
暑さは一段落
夜は
クーラーなしでも
快適に過ごせます
昨日は
太陽生命くつきの森林へ
野鳥調査
熊には出会わないように
クマ鈴を鳴らしながら
熊には
出会いませんでしたが
野鳥にも
あまり出会わず・・・
アゲハチョウが
ふわりと飛んでいました
8月の
やまね館
キャンプサイト
どちらもまだ
空きがありますので
ぜひ一度
お問い合わせ下さい!(い)
TEL.0740-38-8099
〒520-1451 滋賀県高島市朽木麻生443
今日は一日
雨の予報
立秋を過ぎ
雨も降って
暑さは一段落
夜は
クーラーなしでも
快適に過ごせます
昨日は
太陽生命くつきの森林へ
野鳥調査
熊には出会わないように
クマ鈴を鳴らしながら
熊には
出会いませんでしたが
野鳥にも
あまり出会わず・・・
アゲハチョウが
ふわりと飛んでいました
8月の
やまね館
キャンプサイト
どちらもまだ
空きがありますので
ぜひ一度
お問い合わせ下さい!(い)
午前中は
どしゃ降りの雨でしたが
午後からは
青空が広がりました☀
麻生川は
まだ
にごった水が
流れています
雨のおかげで
ひさしぶりに
大きな
アイタケを
見つけました!
どんどんきのこが
出てくれると
嬉しいです
昨日やまね館の階段に
素敵な手すりが
取り付けられました
木の階段と
マッチして
もともとあったような
雰囲気です
取り付けて下さった
業者の方々
ありがとうございました!(い)
少し風があり
雲もうっすら
広がっています
来週は
雨も降る予報
Eさんのお地蔵さんが
雨を呼んでくれたのでしょうか?
森を歩くと
黄緑の
オニグルミの実と共に
最近食べたような
クルミの殻も
リスがやって来ているようです
川遊びの
お客さんが多いので
道案内に看板を!と
Eさんにリクエスト
「焼杉の道標にしようか」と
かわいい文字を
書いてくれました!
麻生川のかみなり淵
(昔、雷様が住んでいたとかいないとか?)
これからは
この看板を
目印にお越しください!(い)
今朝一番に
出会ったのは
小さな蝶々
下の翅に
6つ
点があるのが
ヒメウラナミジャノメだそう
ちなみに3つは
ウラナミジャノメ
地面に
こちらは鳥の羽
水鳥かも?
木の上には
早くも
栗の実が!
キョーンと杉林に
飛んで行ったのは
頭の赤い
アオゲラでした
お天気よくて
日なたはとても暑いですが
木陰は風が通って
涼しいです
足元に
大きなアオギリの葉っぱ
涼しい木陰を
作ってくれています
樹々に感謝です(い)
今日は朽木学童保育の
子どもたちが
川の観察に
来てくれました!
アミを使って
ガサゴソガサゴソ
アミの中には・・・
アカハライモリや
コオニヤンマ?のヤゴ
ヨシノボリなど
昨年に比べると
水の量も生きものの数も
少ない気がしました
Eさんは
お地蔵さんをつくろうか!と
大きな石を積んでいました
水不足になりませんように!
お地蔵さん
お願いします!!
午後からは
川で拾った石に
色をつけて
ストーンアート
色んな作品が
完成しました~
先週の日曜日は
「森の自然講座~川のいきもの~」
くつきの森から
2キロほど離れた
麻生川の上流へ
例年より
こちらも水量が少なく
観察できるか
心配でしたが
熱心な参加者の
みなさんのおかげで
カゲロウ
ヤゴ
カワゲラ
ヨシノボリ
ヘビトンボなど
たくさん観察できました!
やっぱり夏は
川ですね
朽木学童保育のみなさん
観察会に参加して下さった
みなさん
ありがとうございました!(い)
連日の猛暑で
なにもかも
干からびそうです
こんな日は
水辺へ!
北谷橋周辺は
こんな感じ
昨年よりも
水量がかなり少ないです
麻生川は
こんな感じ
川の近くは
かげにもなっていて
涼しいです
夏の森での
過ごし方は
水辺で涼むを
おすすめします!(い)
雲のない
真っ青な空
最近は
川遊びのお客さまが
たくさん来て下さっています
昼間歩くと
暑くてひっそり
それでも
メカニックな
バッタや
アゲハモドキ(蛾)に
出会いました
今日のかわいい出会いは
こちらのワンちゃん♡
川までお散歩
足もつけて気持ち良かったそうです
「森の中は涼しいですね~」と
飼い主さんも喜んでおられました
お散歩にも
おすすめの森です!(い)
昨日は風があり
涼しい一日でした
朝、森を歩いていると
つやつやの
カブトムシを発見!
道の真ん中へ向かっていたので
端っこへ移動
※昆虫は森の住人です。持ち帰らないようお願いします。
ユリノキ広場では
シマサルスベリの
白くて淡いお花が
いい香りを
漂わせています
桜の木には
サンショウクイの群れ?が
兄弟でしょうか
あちこちから
集まってきて
なんだか楽しそうでした!(い)
今日もよいお天気ですが
昨日から少し
風が強いです
東の方は
台風が接近とのこと
何事もなく
通り過ぎてくれますように
今日はセミの休日なのか
コンクリートの道端に
ヒグラシ
馬の背橋には
小さな小さな
ニイニイゼミが
お休み中でした
もう8月のような暑さですが
森の中では
アブラゼミが
ジージーっと
元気に鳴いています!(い)
今日も暑いです
太陽がまぶしい・・・
いつもは
朽木市場で開かれている
「よちよちおさんぽ会」
(幼児さん向け)
今日は特別
くつきの森へ
おさんぽ会で遊んでいる
はやしばやしで
イモリを見つけたり
小川で遊んだあと
泥んこのまま
やまね館の中庭へ!
暑さ対策の噴水が
子どもたちの
水遊びにぴったり
泥も水で流れて
一石二鳥~
かわいい声が
響いていました♡(い)