8/30 お休みします

台風10号が

ゆっくり近づいています

くつきの森は

8/31(土)、9/1(日)

臨時休館いたします。

 

暴風と大雨

以前のような被害が

出ませんように!!

 

今はまだ

風も穏やか

今朝はクロアゲハが

セミから栄養をもらっている??

不思議な光景でした

 

 

↑コノマチョウ

 

↑青が美しいシジミチョウのかけら

 

ゴマダラカミキリも

飛んでいました

 

触角が片方

取れてしまったようです

 

こちらは

地面に卵ボーロがいっぱい???

と思ったら

 

きのこでした!

ホコリタケの仲間でしょうか

 

台風通過後は

ぐっと涼しくなってほしいです(い)

 

2024-08-30 | カテゴリー : きのこ, | 投稿者 : kutsuki

夏のお仕事 ~遊歩道整備プロジェクト~

森林公園くつきの森の広さは、約150ha。

ここには、車で通れる道、歩く道、登山道、等々たくさんの道があります。

その一方で、「かつては使われていたけれど、現在は使われていない道」も各所に残されています。まだ人が通れる道もありますが、木が倒れていたり、崩れていたり、草の海に埋もれて、たどれなくなった道もあります。

※そうした道は、非常に危ないので、いまは通らないでくださいね 。園内の道の状況については、くつきの森のスタッフにご確認ください。

 

くつきの森では、現在、「そうした道のひとつを、やまのこ事業で子どもたちに通ってもらえる遊歩道にしよう!」というプロジェクトを現在進めています。

倒木を処理して道を開いています

倒木を処理して道を拓いています

夏の行事の合間を縫って、台風や大雪の影響で倒れた木を切ったり、崩れた崖を直したり。少しずつですが作業を進めています。

くつきの森の敷地の中では、むかし、山間に水田が拓かれた場所に、スギが植えられているところも少なくありません。このようなところでは、安心して通れる道を作るために、スギの木を伐採して、それを木の橋として使うことにしました。こうすれば、ジメジメした田んぼ跡や川を一気にまたいでいくことができます。

木道を設置中

現場担当はwさん。重機やチェーンソーもまるで自分の手のように操り、木を倒し、縦方向に削って歩行面を作り、それを森の中で道になるように並べていきます。

ユンボでくい打ち

 

新しい木道

チェーンソーは木の幹を横方向に切るのは得意なのですが、長い縦方向をまっすぐに切るのはなかなか大変なのです。

削ってならべた木は、離れていかないように「かすがい」で固定。

「かすがい」を使って並べた木が離れないようにします

 

木道の先は、一転して川沿いの狭い道になります。

木道の終わり

このルートは、ここからのからみ谷沿いを進むルートをどうするかが目下の課題です。

狭い道幅、崩れた崖、崖から生えている木の根っこたち。小さな沢を渡る場所もあります。川面からの高さもあるので、修復はなかなか一筋縄ではいかなそうな感じ。ですが、もしここが整備されたら、きっと良い道になってくれることは間違いないでしょう。ここを通る人たちの笑顔を想像しながら、がんばって整備していきます。

川沿いの道は

道は荒れています

沢を渡る道

崖沿いの道をしばらく進むと、植林されたスギ林の中の道に変わります。ここでは、wさんが再び重機を操って作業をされていました。

ただいま作業中

重機ふたたび

この道が、早くみんなで通れるようになったら、良いですね!

 

 

8/25 ひと休み

ところどころ

曇り空

台風10号の進路が

気になるところ

 

こちらは

木曜から金曜に

接近するようです

 

台風も怖いですが

連日の

大きな音の雷と豪雨・・・

 

これも温暖化の影響でしょうか?

 

今のところ

麻生川の水は穏やかです

 

カラスアゲハが

木陰でゆったり

翅を休めていました

 

2018年のような

台風の被害がないことを

祈ります(い)

2024-08-26 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

8/24 「森の自然講座~昆虫~」開催しました!

毎年恒例

滋賀県立大学名誉教授

西田先生の

「森の自然講座~昆虫~」

開催しました!

天気予報が

コロコロ変わり

最終的に晴れ!!

よかった~

 

その代わり

日なたは暑い!ので

木かげを探しながら

昆虫も探しつつ歩きました

 

普段は静かな森で

たくさんのアミが

あちこちで虫をキャッチ

 

 

↑ノコギリクワガタ

 

↑ハンミョウ

 

↑コメツキの幼虫

 

他にも

カブトムシ、ミヤマクワガタ、コクワガタ、スジクワガタ

オンブバッタ、ショウリョウバッタ、マイコアカネなどなど

 

子どもも大人も

夢中の虫探しでした!

 

そんな中

毎回のように来てくれている

Yくんが

人生で初めて

オオルリボシヤンマと

 

オニヤンマを

捕まえたー!!と

みんなに見せてくれました!

(顔写真もOK!とのことで載せさせて頂きました)

 

2週間も前から

台風で中止にならないか

とーっても心配してくれていたそう

ありがとう!

 

やまね館へ帰ってからも

お互いに見つけた虫たちを

見せ合いっこしたり

カブトムシの大きさを測ったり

↑約8㎝ありました!

 

(虫たちは終了後、森へ)

 

また来年も

たくさんの虫たちに

会えますように!

 

ご参加いただいた皆さん

西田先生

ありがとうございました!(い)

 

8/19 活動を再開?

曇り空

少しじめじめしています

 

カンカン照りの

夏が過ぎ

虫たちに出会うことが

増えてきました

 

↑オオセンチコガネ

 

涼しくなってきて

虫たちも活動を再開?

 

↑ハンミョウ

 

↑ショウリョウバッタ

 

最近よく出会う

蝶々たち

 

翅のデザインや色は

見ていておもしろい!

 

今日出会ったのは

特徴的な黒い点に

波の模様が涼しげな

ヒメウラナミジャノメ

どんな名前か調べて

名前の由来を

知るのも楽しいです

 

もう一つの(い)の楽しみが

以前

琵琶湖博物館で頂いた

「滋賀県の蝶」に

見つけた蝶を印すること

 

今のところ

17種!

 

もっと印が増えるように

森を歩こうと思います(い)

 

2024-08-19 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

8/17 久しぶりの雨

チェーンソーの目立て

台風7号は関東地方に上陸することなく、海上を東に去ってくれたようですが、今日のくつきの森は、細かい雨が断続的に降っていました。これは、台風の、置き土産なのかな?

外で作業をするには難しい日になったので、wさんはくつきの森で使っているチェーンソーをメンテナンスしています。

チェーンソーの目立て

チェーンソーはしっかり固定して、ヤスリを使って、刃をひとつひとつ丁寧に研いでいきます。

この手間で、チェーンソーはまた元気にくつきの森の作業で活躍してくれることでしょう。皆さんも、どうかご安全に!

8/16 草刈り隊

暑い夏でも

草たちは元気!

 

Eさんは草刈り機で

ユリノキ広場を草刈り

今日は(い)が

太陽生命さんの森林へ

野鳥調査がてら

 

この鎌を持って草刈りへ!

 

 

・・・と

入口駐車場の看板を見ると!!

ええ!!

入園料の下に

ビリビリの爪あとが・・・

クマ?のような??

 

怖いので

クマ鈴を鳴らしながら

草刈り

 

before↓

 

after↓

階段が見えるように

 

これだけで

汗だくです💦

 

そしてぐるっと

コースを一周

稜線までは約10分

 

上からは下の集落も

見渡せます

 

森の中にも

なにかが穴を掘ったあと

 

クマには出会わずに済みました

この時期クマ鈴必須です!

 

やまね館に戻ると

会員のSくんが😊

 

一緒にコナラの木を見に行くと

 

コクワガタのオスが

2匹いました!

 

 

しばらくやまね館で

観察して

森へ返しに行きました

 

元気でね~(い)

 

 

2024-08-16 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

【開催報告】8/4 みんなで水族館

みんなで水族館

去る8/4(日)、「たかしまおさんぽ会」さんと、夏休み特別企画?「みんなで水族館」を開催しました。

 

みんなで水族館

大津市の木戸で、小さな水族館を運営されている「びわこベース」のスタッフの皆さんにサポートをいただいて、

 

本日のイベントについて

くつきの森の南側を流れる北川に居る魚たちをみんなで捕まえて、みんなの力で世界にひとつしかない水族館をつくりました。

 

 

さあ、捕まえよう!

つくり方は、(1) みんなで川に入って、(2) 魚を捕まえる。

 

こう書いてしまうと、至って簡単そうに思われてしまいそうですが、実際にやってみると、

投網体験

なかなか、

 

川に入るとひんやり

なかなか、

 

どんな魚がいるのかな?

そう簡単にはいきません。

 

捕まえたよ!

暑い夏の日差しの中、みんなで冷たい水が流れる川に入って、網を使って一生懸命魚たちを追いかけました。

 

とは言っても、国土交通省 防災情報提供センターのリアルタイムレーダーを確認すると、この場所の北、西、南には赤や黄色に染まった場所が広がっていて、ここも雨が降るのは時間の問題のような感じでした。

果たして、天気は、持つのかな?

 

たくさん捕まえたよ

二台の軽トラックの荷台を使って並べた水槽に、ポンプで川の水をくみ上げて、捕まえた魚を種類ごとに水槽に入れたら、世界にひとつしかない「みんなで水族館」のできあがり。

 

「みんなで水族館」はじまりはじまり~♪

午後は、ぴわこベースの皆さんの詳しい解説で、大人も子どもたちもここの川で暮らす魚について楽しく学びました。まだ、雨は降りません。

頼む…持ってくれよ…

 

鮎

 

何だったっけ?

 

カエルだよ!

あれ、この大きなカエルはどこから来たのかな? みんな、恐る恐る手に乗せています。

 

カワムツ

カワムツの雄は見事な婚姻色に染まっていました。

 

みんなで記念写真。ありがとうございました。

楽しく学べた時間はあっという間に過ぎて行きました。最後に皆さんで集合写真をパシャリ。

かけがえのない時間を、ありがとうございました。

 

そして魚たちは川に帰され、森は静かな夏の午後を取り戻す予定だったのですが…

そこに突然の夕立がやってきて、参加者の皆さんが魚のように濡れて帰る羽目になりましたとさ (き)

8/9 あつあつ

朝からファイヤー🔥

今日は朽木公民館のてんぐクラブで

子どもたちがピザづくり

(み)さんが石窯の火を

入れてくれました

 

夏なので温まりやすく

石窯はすぐにあつあつ

 

子どもたちは森の散策のあと

やまね館でピザづくり

生地を広げるところから~

みんな上手でした👏

↑焼く前

 

焼けたらピザカッターで切って

あつあつをみんなで

食べました

風が通って

木陰は涼しい

 

午後は朽木のカルタを

ホールで楽しんでいました

夏休みも残り半分

元気に過ごしてね~(い)

 

2024-08-09 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

8/7 セミに人気の

暑さのピークは先週だったようで

風も吹き

少し和らいできた感じがします

 

ユリノキはセミたちに

今年も人気!

見上げると

葉っぱの裏の

あちこちにセミの抜け殻

 

 

だいぶ高いところまで

のぼっています!

 

 

モリアオガエルの池は

いろんなトンボに

出会えます

 

オニヤンマ

 

オオシオカラトンボ

 

キイトトンボ

 

横がけ地蔵の近くで

 

ゆったり飛んでいたのは

カラスアゲハ

よく見ると

片翅が欠けています

 

力を振り絞って

飛んでいたのかもしれません

 

しばらく

じーっと休んでいました(い)

2024-08-07 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki