ユリノキ広場の
桜並木
少しずつ
ピンク色が増えてきました🌸
カタクリは
今のところ
葉っぱしか
見当たらず・・・
今年は
どれも咲かない年なのかも
しれません
いつも咲いているスミレが
今年は
3段階に
↓1階
↓2階
↓3階
まるで
「すみれ団地」やな~と
思いながら眺めていました
午後
湿地園を歩いていると
モズ?でもないし
ジョウビタキ?でもない
見慣れない鳥が!
ゆったり枝で
くつろいでいました
すぐ近くにいても
全然逃げず
戻って調べてみると
ノビタキのメス?
夏鳥で
北の方の高原や草原に
いる鳥のよう
オオルリのような鳴き声
とのこと
今朝
オオルリ?と思った鳴き声は
このノビタキだったのかも
北への旅の途中なのかも
しれません
元気に
旅を続けて下さい~(い)