いいお天気です☀
風も暖かく
春やなあと
思っているのは(い)だけでなく
モリアオガエルの池にいた
アカハライモリも
同じかなあと!
まだ眠そうですが・・・
雪がとけた地面には
モグラの通り道が
あちこちに!
この前
(ゆ)さんに
「もぐらバス」という
絵本を教えてもらい
もしかしたら
この下に
バスが走っているのでは?!と
想像して楽しんでいます(い)
TEL.0740-38-8099
〒520-1451 滋賀県高島市朽木麻生443
いいお天気です☀
風も暖かく
春やなあと
思っているのは(い)だけでなく
モリアオガエルの池にいた
アカハライモリも
同じかなあと!
まだ眠そうですが・・・
雪がとけた地面には
モグラの通り道が
あちこちに!
この前
(ゆ)さんに
「もぐらバス」という
絵本を教えてもらい
もしかしたら
この下に
バスが走っているのでは?!と
想像して楽しんでいます(い)
今朝の気温は7℃
ユリノキ広場の雪も
半分以上無くなって
地面がそろそろ
目覚めの季節
マンサクの次に
黄色のバトンを引き継ぐ
サンシュユが
ようやく
顔をのぞかせていました
ここでお知らせです
3/20(木・祝)
春分の日に
ゆめぱれっと高島で開かれる
「ゆめぱれっとひろば with くるくる市」に
くつきの森も出店します!
出来立てほやほやの
来年度イベントチラシを持って
森のグッズ販売を
予定しています!
ぜひみなさん
お出かけください~(い)
今朝の気温は2℃
晴れたためか
昨日より下がりました
森はまだ
雪に覆われていますが
昨日とは違う方から
暖かな風が
吹いてきていました
今朝は高らかに
もみの木のてっぺんで
ホオジロが
さえずっていました
近くにもう一羽いるようで
同じリズムのさえずりが
返事をするように
聞こえてきました
すーっと
小さな虫が飛び始め
虫も鳥たちも
春を感じているようです(い)
今朝の気温は3℃
朝からぱらぱら
雪が降っています
積雪計のまわりは
もう雪はなく0㎝
池も氷は
とけました
春を探しに
森を歩きましたが
今日はふたたび
冬の景色⛄
やまね館へ戻る途中
雪がやんで
青空が!
ちょうど
Y理事長の
しだれ桜のところでした🌸
うしろのメタセコイアと共に
きれいな樹形
今年もきれいに
咲いてくれますように!(い)
3月5日。二十四節気の啓蟄(けいちつ)ということで、土の中で縮こまっていた虫たちが動き出す…という日ですが、くつきの森でそうするにはまだ早いと思います。
それでも、静かに柔らかく降る雨が、これまでに降り積もった雪をゆっくりと解かし、雪から立ち上る水蒸気がやまね館の周りをちょっと幻想的な景色の中に包んでくれました。
季節の時計は、ゆっくりと次の季節に向かってその針を進めて行きます。これからしばらくは三寒四温の時期が続きます。皆さま、体調の管理にはくれぐれもお気を付けて。
今朝は
幻想的な
霧の世界でした
午後になると
晴天☀
積雪は
20㎝まで減りました
うさぎに会いたい・・・
夜だといるかな?
いつものところで
ふきのとう
春を見つけました!(い)
今日の積雪は
約30㎝
日中は暖かく
雪もどんどん
とけそうです
モリアオガエルの池は
ぼやーっと
グレーが芸術的
県道沿いの
メタセコイアも
青空に映えて
きれいです
湿地園で
ピーピー賑やかな声
ウグイス色のメジロが
幹を登ったり
枝に降りたり
もうすぐ春だと
教えてくれているようでした(い)
今朝はうっすら
粉砂糖のような雪が
積もっていましたが
午後にはすっかり
とけてしまいました
これからまた
雪マーク⛄のようですが・・・
朽木はいつも以上に
雪が少ないです
もう春かな?(い)
日本海側は
大雪のようです⛄
高島市内でも
マキノや今津では
雪が積もっていますが
朽木は今のところ
こんな感じです
今週末にかけて
また雪予報なので
風の向きによっては
積もるかもしれません
雪はないですが
モリアオガエルの池は
カチカチに
凍っていました❄
マンサクは
3日前より
花開いて花火のようです
冬と春が行ったり来たり
季節が進んでいる
証拠ですね(い)