ブログ
ブログ一覧
3/7 もう少し!
すっかり雪も解けて
青空が広がるくつきの森です
サンシュユの花
ユリノキ広場へ行く度に
まだかな?と見に行っています
だいぶ開きかけて
あともう少し!
やまのこサポーターでお世話になっている
(け)さんから、昨日
「もうカタクリの芽が出たよ!」とのお知らせ
早いですね!!
春が待ち遠しくなってきました(い)
3/2 真っ白!!!
今朝のユリノキ広場↓
積雪約20㎝です
もう雪は降らないかと
思っていましたが・・・
天気予報は予報通り
そして予想以上に
積もりました!!
軽い雪なので
すぐにとけるかな?
森の木々も
動物たちも
びっくりしているはず!(い)
3/1 ようこそ動物の森へ!
3月になりましたが
今日は冷たい雨・・・
明日は雪マークが⛄!!!
それが過ぎたら春でしょうか?
さて、昨日、やまね館に
たくさんの動物たちが
やって来ました!
イノシシ、クマ、タヌキ、キツネ、テン、ヤマドリ、カモ
近くに住んでいらっしゃった
猟師さんが集めた動物たちの剥製です
くつきの森にと
贈って下さいました
こんな風に
お客さまをお出迎え中ですので
やまね館内を
探してみて下さい~(い)
2/23 つつく日?
今朝の気温は6℃!!
寒いです・・・
コココココ――――っと
勢いよく響く
キツツキのつつく音
オオアカゲラが
せっせと穴を開けていました!
上の穴とつながりそう?
近くの他の場所でも
3羽ほどが
ココココ――――――っと
いい音を響かせていました!
今日は寒いので
みんなからだを動かして
温めているのでしょうか?
つ(2)つ(2)く(9)なので
もうすぐ来る2/29も
突いてくれないかな~と
期待しています(い)
2/17 黄色と黄緑
今日は青空も見え
少し暖かくなりました
雪はもうほとんど無く
日かげにちょこちょこ
残っているくらいです
マンサクの次はサンシュユ!と
花開くのを楽しみにしています
少し黄色が見えてきたかな?
こちらは黄緑と黒が印象的な
マヒワのオス
研究所の屋根に落ちた
タネをつまんでいるようでした
近くにメスも
仲良しのマヒワ
モミジバフウの木にも
たくさんいました
みんなで実の中にあるタネを
つついています
あちこちで実が揺れて
なんだかおもしろい
光景でした(い)