ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

10/19 半分赤い

今日もよいお天気☀

今朝出たて?の

ピカピカきのこ

 

これはなんのあわあわ?

よーく泡立てた

きめ細かなメレンゲに見えます!

 

メグスリノキ

半分赤くなりました!

 

全部赤くなるのは

来月に入ってからでしょうか?(い)

2023-10-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

10/18 ポトリ

ひさしぶりに

すみやまコースを歩いてみると!

たくさんのきのこたちに

出会いました♡

 

今週末の「森の自然講座」でも

たくさん出会えますように!!

 

そして今年も

ポトリとかけらが

落ちていました!

 

リンゴドクガの幼虫のかけら

森にこれが落ちていると

とても目立っておおっ!となります

 

この前のイラガ同様

とっても目立ちたがり屋?な

幼虫たちです(い)

 

10/15 朝の散策

今日は朝から

「アサヒシニアキャンプ」の皆さんを

(い)がご案内しました!

 

いつもブログを見て下さっている

(カ)さんからのご依頼

 

ブログネタを探しつつ

一緒に歩きましょう~ということで

ユリノキ広場からイチョウ並木を往復

 

今の季節の(い)おすすめスポットを

ご紹介しつつ歩きました!

↑ユリノキの根元にたくさんのきのこ!

 

カラタチの実を紹介すると

「カラタチの花が咲いたよ~♪」と

自然にメロディーが

 

さすがアサヒさん!!

 

ご案内に集中しすぎて

あまり写真が撮れず・・・

 

でも

「楽しかったです~」「気持ちよかった!」と言ってもらえ

(い)も朝から嬉しい気持ちになりました

 

また季節の色々を

ご紹介していくので

ぜひブログをご覧ください~(い)

2023-10-15 | カテゴリー : きのこ | 投稿者 : kutsuki

10/13 旅立ち

今日もいいお天気です☀

 

鳥の団体さま(渡り鳥?)が

ユリノキ広場を通過していきました

 

メグスリノキ

下の方も少しオレンジから赤へ

 

森を歩いていると

翼が付いたタネがひらひら

シナノキが風に吹かれて

タネを飛ばしているところでした

 

 

カシワのどんぐり

今年も立派です!

 

 

今日のカメ吉とチビ吉

チビ吉の頭に水草?

ちょっとおしゃれしてる感じかな?

 

今年は街でカメムシたちが

たくさん出没中とのこと・・・

 

寒くなってくると

いつもはやまね館に大集合なのですが

まだあまり見かけません

 

森のカメムシたちも

旅に出たのでしょうか??(い)

2023-10-13 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

10/12 トゲトゲとフリフリ

メグスリノキ

爽やかな風で

青空に映えます

 

歩いていると

草に何か黄色いもの?

 

近づいてみると!

 

なんじゃこら~!!

トゲトゲいっぱいの

ものすごく個性的なイモムシ

 

調べてみると

イラガの幼虫でした

 

こちらは杉の木に

アオゲラです

写真では分かりにくいですが

首(というよりクチバシ?)を

左右にフリフリ

近くにもう1羽いたので

どうやら縄張りを守るための

ダンスだったようです

 

お互い傷つけず

平和なダンスの主張

人間も見習わないと・・・(い)

2023-10-12 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki