ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

6/19 里の手しごと ~ホタルかご~ 開催しました!

ふわわわわ~💡と

ホタルが飛び交う

季節となりました

 

ということで

自然の素材と親しみ

つくる時間を楽しむ

里の手しごと第一弾

ホタルかごづくり開催しました!

 

まずは朽木にすんでいるホタルや

今回使う麦のお話を

 

高島市新旭町の麦わらを

使わせていただきました

↑麦わら農家さんとつないで下さったSさん

ありがとうございました!

 

そしてみんなで

ホタルかごづくり開始~

 

 

前日、(み)さんに手伝ってもらい

きれいに材料を準備しました

ものづくりは

段取り八分です

 

 

みなさんもくもくと・・・

 

 

 

アンケートにも書いて下さっていましたが

2回目で

ぐんっ⤴と上達するようです

素晴らしい!!

 

こちらはお父さんが

大作のタワーを✨

ホタルのTシャツも👍

 

小学生の子どもたちも

上手に作っていました😊

 

帰ってから

実際にホタルを入れてみた子も

いるそうで!!

 

自然を活かした

ものづくりの会

 

開催できてよかったです!

 

ご参加いただいたみなさん

協力して下さったみなさん

ありがとうございました(い)

 

2022-06-20 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

6/18 すらっと長ーい

今日は11時から

NPO法人麻生里山センターの

第16回通常総会が開かれました

ご出席いただいた会員のみなさま

ありがとうございました!

 

さて総会が始まる前に

スギ林をのぞいてみると・・・

 

いい声がすぐ近くで♡

会えるかな?と待っていると

 

すぐ目の前へ

飛んできてくれましたーーー!!!

すらーっと尾っぽの長い

サンコウチョウ

 

尾が長いほどモテるのだとか

そして夏が終わり渡りの時期には

長い羽根は落としていくそう

 

分かるところに

落としていって

くれないかなあ

 

 

ユリノキ広場のベンチでは

オオルリが休憩中?

 

そして

ユリノキでは

キビタキがエサをくわえて

とまっていました

 

そうそう

明日のホタルかごづくりに合わせて?

ホタルも飛んできてくれました!

こちらはオバボタル?

 

明日も来てくれるかな?(い)

 

2022-06-18 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

6/17 生き物いろいろ

梅雨の晴れ間

長そででは少し汗ばむお天気です

 

雨上がり

きのこたちがぞくぞく登場!

 

こちらは柄のついた

白いお茶碗のような・・・

 

よく見ると

ぎょぎょっとびっくり顔のメジロ

 

やまね館近くで

カワラヒワ

 

こちらはしっぽが切れちゃった?

つやつやしたニホントカゲ

きれいなブルーのしっぽ

どこに置いてきた???

 

 

オオミズアオが枝に

なんだか海のエイのよう

 

ホタルを探しているのですが・・・

動きが早すぎ

撮影ならず

 

次こそは!(い)

 

2022-06-17 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

6/12 「かわいいお散歩会」開催しました!

気持ちのよいお天気となった日曜日

お散歩会さんとの特別企画

「かわいいお散歩会」開催しました!

 

はじめにみなさんの自己紹介

 

年少さんから小学生まで

今回は5組のご参加でした

 

さっそく「はやしばやし」へ

 

アカハライモリやカエル探し

 

木のぼり

 

 

ブランコ

 

 

 

ハンモック

 

 

木のいっぽん橋

 

10時から14時まで

森で思い思いに遊びました

 

さいごに終わりの会

 

次は秋ごろに

開催したいなと思っています!

 

またぜひご参加下さい!!(い)

2022-06-13 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

6/11 親と子

お昼から

ポツリポツリと雨模様

いよいよ朽木も梅雨入りでしょうか?

 

今日は2組の親子鳥に

出会いました!

 

まず朝に出会ったのが

少しわかりにくいですが

ホオジロ親子

左にエサ(虫)をくわえた親鳥

 

右が幼鳥

ホオジロの幼鳥は

草むらのグリーンなのですね!

 

敵に見つかりにくいように

でしょうか?

尻尾は似てます!

 

そして午後出会ったのは

コサメビタキ親子

こちらが親鳥

やはりエサの虫をくわえています!!

 

 

その近くで

初め、枝になにかほわほわしたものが

あるなーと思いよくみると♡

下の方がぽてっとしていて

ずーっと動かず(動けず?)

親鳥を待っていました

 

親と子が一緒に過ごす

わずかな期間

 

そーっと応援しています!

 

 

最近はホトトギスの

キョッキョッキョカキョク!!

 

今日はようやく

アカショウビンの

ヒョロロロロロロロー⤵も

たくさん聞こえています♪

 

どちらも姿は見えませんが・・・

 

いよいよ夏が近づいています!(い)

 

 

2022-06-11 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki