ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

4/30 森さんぽ 開催しました!

今日は朝から

オオルリ

 

クロツグミ

 

キビタキ

 

にも出会えて

幸先のよいスタート!

 

お天気にも恵まれ

「森さんぽ」開催しました!

まずはいきなりの急登!!

青空を励みに

登っていきます!

 

途中

ヤマガラも

応援してくれていました♪

 

いや、

「なんだなんだ?」と思っていたかな?

 

登り切って稜線に出ると

木陰が涼しく

気持ちのよいコース

 

見晴らしのよいところで

ヤッホ!!も

が、

ヤッホは山へ吸い込まれていきました~~・・・

 

道はふかふかで

新緑もきれいです

 

Eさんが手を開いて

説明しているのは

 

3つの爪のあと

熊が登っていったようです!!

 

 

こちらは

「ふわふわしてて気持ちいい~」と

教えてくれた

ヒカゲノカズラ

 

別名「キツネのふんどし」

「キツネがお相撲するときは

これを付けてするねんで~」

「参加できるなあ!」と

盛り上がっていました

 

「初めて来ました!」

「ひさしぶりに来ました~」という方もちらほら

 

またぜひご参加ください!(い)

2022-04-30 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

4/29 雨だからこそ!

今朝はモリアオガエルの池で

ヤゴがトンボへ

飛び立つまでの

準備運動をしているようでした

ファイトー!!

 

朝からの雨は

降り続いていましたが

今日もてくてく

雨でも動物たちに出会えます!

 

こちらは

この前Mさんが教えてくれた

コサメビタキ?

 

枝先から枝先へ

ざーざー振りの中

飛び回っていました

 

こちらも雨が降る中

ひと休み中

 

ユリノキ広場では

サルと追いかけっこ

してしまいました・・・

 

追いかけているつもりは

なかったのですが

 

カラタチ

 

オオデマリ

 

グミ

 

白い花が咲き始めました!

 

 

そしてやまね館へ戻ってくると

こんな子が出迎えてくれました!

 

トラみたいな柄やな~と

調べてみると

イボタガと

いうそうです

 

春にみられる夜行性の蛾とのこと

連休初日

雨ですが

雨だからこその発見もいろいろと

 

しっとり静かな森も

おすすめです(い)

2022-04-29 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

4/28 桜の花道🌸

桜は少しずつ

緑色へ

新緑の季節に

移り始めています

 

ユリノキ広場横の

桜並木は

まさしく桜の花道!!

 

木かげにもなっていて

歩くと気持ちのよい風が

春のおすすめコースです

 

イチョウ並木も

青空に映えます

 

藤のお花も咲き始めました

 

こちらはブラシのような

ウワミズザクラ

 

歩いていると

卵の殻を発見!!

無事ヒナは生まれたのかな?

何の鳥でしょう??

 

キビタキがあちこちで

さえずる季節となりました(い)

2022-04-28 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

4/25 ツグちゃん、フクちゃん、ルリー、ジロー

絶好のお花見日和です

朝からワラビ摘みのお客様も

ちらほら

 

歩いていると

木陰がありがたい

そんな陽気です☀

 

最近毎日のように出会う

クロツグミの夫婦

ツグちゃん夫婦と

呼び始めました

 

 

こちらは今朝出会った

ハナグモ??

お多福さんのようなので

フクちゃんです

 

あさイチで

やまね館前と

県道沿いで出会った

オオルリのメス

ルリーと呼ぼうかな

 

そして最近よく出会うのが

メジロのジロー

 

鳥たちがたくさんやって来るということは

それだけエサとなる虫や

巣の材料

安心して子育てできる場所が

森にあるということ!

 

森の豊さを

鳥たちを通して

感じてます(い)

 

2022-04-25 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

4/23 春さんぽ開催しました!

まずまずのお天気!

今年度初めてのイベント

予定を変更して

緊急企画「春さんぽ」

開催しました🌸

 

 

準備体操をして

やまね館を出発!の前に

やまね館前で

さっそくスミレの観察

 

 

 

 

 

所々立ち止まって

Eさんの解説タイム

 

朽木野鳥の会のみなさま??

 

 

眺めていたのは

この花でした

 

桜みたいだけど・・・と

 

あとでヤマナシと判明!

 

(み)さんがコガネムシ発見!

 

 

最後は「やまのこ新道」を通って

やまね館へ

 

「ゆっくりと観察できました」

「また来たいです」など

ご感想をいただきました!

 

来週は「森さんぽ」

みなさんぜひご参加ください!(い)

 

2022-04-23 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki