ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

3/25 もうすぐ開く! 

だいぶユリノキ広場の雪も

とけてきました!

 

今朝の気温は6℃

ダウンはもういらないかなあ・・・

それでも陰になっているところには

雪がこんなに残っています

長靴でなんとかあるけるかなといった深さ

 

いつも4~5月は

ワラビ畑なのですが・・・

今年はシーズンがずれ込みそうです

 

 

 

サンシュユはようやく花が開いてきました!

濃い黄色がきれいです

 

てくてくコース脇でみつけた

アブラチャン

こちらももうすぐ開きそう!!

 

雪どけとともに

開花宣言でしょうか?(い)

 

2022-03-25 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

3/21 1・2・2

今日は

まずまずのお天気

 

 

青空ものぞいています!

 

 

いつも一番に咲く桜

タイワンヒザクラ

 

今年はまだまだつぼみです

 

雪がとけ

リスたちも

動き始めているようです

 

こんなにいっぱい!!

 

野鳥たちも元気です

1羽で虫?を探していた

キバシリ

 

 

こちらは2羽の

ホオジロ

 

そしてこちらも

2羽のエナガ

(上の方にも1羽)

 

おそらくエナガは

巣をつくる場所を

探していたのでは?

 

春の物件探しですね!

いい場所が見つかりますように(い)

 

2022-03-21 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

3/19 春の雨

春の雨が

しとしとと

降っています

 

今朝の気温は6℃

だいぶ暖かくなりました

まだ雪は残っていますが・・・

 

湿地園も木橋がようやく

見えてきました

 

森では

モズに出会いました!!

 

くちばしがかぎ状で

さすがハンター!

 

アセビの花も

咲き始めました

 

少しずつ

春に近づいています(い)

2022-03-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

3/13 頂点へ!

北京パラリンピックは今日が閉会式

会場は「鳥の巣」と

呼ばれているとのことで・・・

 

鳥つながり

森ではホオジロが

木の頂点で

高らかにさえずっています!

金メダル!!

 

見晴らしのよいところが

好きみたいです

 

 

麻生川の水量は

心なしか多くなってきた模様

 

ルリビタキがよく

休憩している岩が

見えないくらいの流れです

 

 

ユリノキ広場はだいぶとけましたが

まだ冬景色です

 

 

杉の木では

エナガや

横羽のブルーがのぞくカケスなど

野鳥たちが

春に向けて

大忙しの様子

 

(い)もイベントチラシを

頑張って作成中です!

 

もうしばらくお待ちください(い)

2022-03-13 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

3/11 すこしずつ・・・もうちょっと

ユリノキ広場は

まだたっぷりの雪です

 

長靴が埋まります・・

山茱萸(サンシュユ)は

すこしずつ

また

開いて来ました!!

開花ももうすぐ?

イチョウ並木も

青空に映えて

とてもきれいです

 

 

震災から11年・・・

平和な世の中に

なりますように(い)

 

2022-03-11 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki