1/21 今年の主役、現る?!

予報通り!

肩がこるほどではなかったようですが・・・

(今年度のイベント案内より)

 

 

薄っすら雪に覆われ

動物たちの足跡も!

(こちらはシカ2頭)

 

ユリノキ広場も

一晩で真っ白

長靴でサクサク歩けるくらいです

(5センチくらい?)

 

足跡ないかな?と探していると

 

お!この足跡は!!

 

 

今年の干支

ウサギではないですか!

夜の間にホトランドを

駆け回っていたようです

 

また姿も見せてほしいですね

 

こちらはキツネ?

 

足跡さがし

雪が降った日の楽しみのひとつです(い)

 

 

1/20 やまの健康

霧のかかった今朝

ユズリハの木が

影絵のようできれいでした

 

日が昇ると青空が気持ちいい!

 

樹々たちも

ぐーーーんっと背伸びをしているようでした

 

歩いていると

見覚えのあるお2人が草むらに

 

ただ今、滋賀県が取り組んでいる

「やまの健康」推進プロジェクトの一環で

(え)さんと(み)さんが

ホトランドを調査中です

 

やまの恵みに触れることで

人も健康に!

 

そして「元気な山」を

未来へ繋いでいくには?と

試行錯誤しながら動いています

 

森では

白黒オレンジがトレードマークの

ヤマガラが

枝でコツコツ

真ん丸のおしりが

とってもかわいい♡

 

こっちを向いてくれました!

 

両足で木の実を上手に挟み

コツコツコツコツ

秋の間に地面へ隠しておいた

木の実を探し出して

食べているのかな?

 

ミヤマホオジロは

地面をつんつん

落ちている小さなタネ?

探し出して食べていました

どちらも雪が降る前の

腹ごしらえでしょうか?

 

来週は今シーズン最大の寒波とのこと!

 

被害が出ないことを祈りつつ

雪遊びが楽しめるくらいの

雪が積もってほしいなと期待しています(い)

 

2023-01-20 | カテゴリー : 野鳥 | 投稿者 : kutsuki

1/15 マンサクもう咲く!!

森にはもう

ほとんど雪がなく

 

もしかして!と

まんず咲くの

マンサクを見に行くと

 

お!

おお!

上の方に

花開いているものが!!

 

1月半ばでもう咲きました!早い!

 

次の金土は雪マークなので

びっくりしないか心配です

 

今日の森の落としもの

動物の毛??

わらびの近くに落ちていたので

イノシシ?

こんなにまとまって抜けるのかな?

 

森には謎がいっぱいです・・・(い)

 

 

 

2023-01-15 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/14 黄金の!&じーじーず大活躍!!

ぼんやり霞がかった風景

日本昔ばなしに出てきそうです

 

小雨が降ったりやんだり

「アカハライモリが冬眠せずに池にいるよ」と

(み)さん情報!

 

さっそく見に行ってみると・・・

本当!いるいる!

ん?なんだか見慣れないイモリが奥に??

形はアカハライモリ

色が黄金色!!

黄金のアカハラ?イモリ

(お腹は赤くないけれど・・・お腹も黄金色でした!)

 

珍しいのかよく分かりませんが

いいことあるかも?

 

そして

今日もコケを求めて歩いていると

こちらは鹿の落としもの!!

(鹿は毎年春に角が生え変わるそう)

 

今日はなんだか

少し珍しいもの尽くしです!

 

 

ただ今やまね館横では

じーじーずのみなさんが

重機置場を絶賛建築中です!

しっかりした巨大倉庫です!

高所作業、気を付けて

頑張ってください!!(い)

 

 

 

 

 

 

2023-01-14 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/13 小さな世界

ただ今

来年度のイベントを

絶賛検討中です!

 

その中で

「コケ」をテーマに

何かできないかと

コケの観察&採取&コケ庭づくりを

考えています

 

森を歩いてよく見てみると

1本の木にも

いろんな種類のコケが!!

 

さっそく(み)さんと

試作してみました~

 

フィギュアで飾ると

なんだかおもしろいお話が

どんどん生まれてきそうな世界です

 

よーく見ると

コケの表情や

独特の手触りが

なんとも言えず癒しです

 

こうして見ていると

コケは森の高級絨毯のようにも

思えてきます

 

さてどんなイベントになるか???

ご期待ください!!(い)

 

※森での採取はご遠慮いただいており

イベントや観察会で特別に行なっています。

 

2023-01-13 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/12 春のような

ひさしぶりの更新!!

 

遅くなりましたが

2023年も

森林公園くつきの森を

よろしくお願いいたします!

 

早くも1月半ば

今日も春が来たかのような

暖かい一日です

 

森に雪は

ほとんどなく

 

陰に少し

残っているくらいです

 

足跡ないかな?と

探していると

タヌキ?

 

キツネ??

 

動物たちも

陽気に誘われて?

あちこち歩きまわっているようです

 

少し雪も恋しいような・・・

 

来週からはまた寒くなるとのこと

白い世界が戻って来るでしょうか?(い)

 

2023-01-12 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

12/24 今年最後の

昨日から雪が降り

今朝は積雪5㎝ほど

積雪計も設置して

雪の準備は整いました!

サザンカも寒そうです

 

モリアオガエルの池も

冬の景色

 

今日は湿った雪ですが

雪道はゆっくり安全にと

気を付けています

 

これで本当の

今年最後のブログになります

 

メリークリスマス&

ハッピーニューイヤー!!

 

よい年末年始を

お過ごしください

 

くつきの森は

1/4(水)より開園です

 

ではまた来年!(い)

 

 

2022-12-24 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

12/23 いよいよ☃

マキノや今津は何もなかったのですが・・・

 

朽木に来ると

 

うっすら白くなっていました!

 

ユリノキ広場も

いよいよ雪のシーズン到来です

道路は凍っているところもあり

滑りやすくなっています

 

ご来園の際は

冬用タイヤにて

ゆっくり安全運転でお越しください

 

キョーンキョーンと

寒空の中

鳴き声が

お腹までピンクなので

オオアカゲラでしょうか?

しばらく木の上の方で

右へ行ったり左へ行ったり

 

地面でもなかなかの強風だったので

上の方はとーーっても寒そう

脚2本だけで

飛ばされないのはすごいですね!

 

少し早いですが

今日(か明日)が

今年最後のブログです

 

1年間読んでいただき

ありがとうございました!

 

また来年も

よろしくお願いします!!(い)

 

 

 

 

2022-12-23 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

12/19 氷の世界

今朝の気温は2℃

とってもいいお天気ですが

モリアオガエルの池は

氷が張っていました

 

いつもは水が滴り落ちているのですが

ツララに!!

 

霜柱も発見しました!

 

 

こうしてみると

氷の世界もきれいです

 

 

松の木に鳥の影

 

飛んだ!

 

アカゲラが

上へ上へと

木をつついていました

 

こうして見ると

赤いズボン(袴?)を

はいているようにも・・・

 

おしゃれですね!

 

日が当たるところは

ぽかぽか

 

今朝の氷も

すぐに溶けていきそうです(い)

2022-12-19 | カテゴリー : 野鳥 | 投稿者 : kutsuki

12/18 うっすらと⛄

これから雪の予報ですが

青空がのぞいています

 

薄っすらと雪の姿も

確認できました!

 

いよいよ本格的な冬の到来!!

 

風が強いですが

ヤマガラが杉の木で

賑やかにさえずっていました

 

明日は雪景色になっているでしょうか?(い)

 

2022-12-18 | カテゴリー : 四季情報 | 投稿者 : kutsuki