水曜日に引き続き
2度目のスノーシュー森さんぽ
今日もお天気はまずまず
21名のご参加でした!
今日はユリノキ広場からスタート
みなさん新雪の中を
思い思いに
所々で
Eさんの解説も
「ここはむか~し田んぼでした~」
さらに進んで
イチョウ並木
そこからぐるっとUターンして
戻りました
まだまだ雪あります!
雪で遊びたい!遊び足りない!というかたは
ぜひ、くつきの森へお越しください~(い)
TEL.0740-38-8099
〒520-1451 滋賀県高島市朽木麻生443
水曜日に引き続き
2度目のスノーシュー森さんぽ
今日もお天気はまずまず
21名のご参加でした!
今日はユリノキ広場からスタート
みなさん新雪の中を
思い思いに
所々で
Eさんの解説も
「ここはむか~し田んぼでした~」
さらに進んで
イチョウ並木
そこからぐるっとUターンして
戻りました
まだまだ雪あります!
雪で遊びたい!遊び足りない!というかたは
ぜひ、くつきの森へお越しください~(い)
2/5は大雪のため開催できなかった
「森さんぽ」
今日こそは!
いいお天気に恵まれ
開催できました
まずはやまね館にてストレッチ
Eさんオリジナルで
出発前に身体が温まりました
いざ出発!!
今日は横がけ地蔵方面を
行きます
Eさん解説中↓
木のまわりは
暖かいので
春が近づくと雪がくぼみながら
とけていきます
「根開け(ねあけ)」というそうで
枯れた木のまわりでも同じ現象が起こるので
木が発熱しているわけではないとのこと!
こちらはウリハダカエデ
たくさんのプロペラ付きの種が
まだまだたくさんついています
ヤママユガの
きれいな黄緑のマユが落ちていました
小さな足跡も発見!
テンかキツネか???
青空が出てきました!
一番奥にはメタセコイアもあるんです!
葉っぱがでてくる芽
「葉芽(ようが)」が落ちてたよ~と(み)さん
約1時間半のゆったりコース
土曜日もよいお天気と
なりますように!(い)
くつきの森スタッフの(み)さん=みっちんが
いつも来てくれている(ほ)ちゃん=ほっちんと共に
かまくらの作り方を教えてくれました!!ので
ここでご紹介します!!
かまくらを作ったことがない!という方も多いのでは?
ここで予習して
ぜひくつきの森で
実践してみてください!!!(い)
かまくらの作り方(基本形)
今回は、ほっちんとみっちんとで、小さなかまくらを作ってみます!
1)雪を集めて山を作り、スコップの裏でペンペンして固める
2)入り口を掘り堀りする。!注意!入口は小さく小さく!!
3)堀った雪もかまくらにペタペタし、無駄なく使おう。
4)中に入れるくらい掘れたら小さなスコップで室内を広げるよ。
(本物サイズの場合、中に入って室内を広げていくよ)
5)室内にたまった雪もカキカキして、外に出そうね。
(外にいる人と役割分担するとラクよ)
6)かき出したら、再び小さなスコップで室内を広げまぁす。
!注意!天井など、掘りすぎないように慎重にネ!
7)室内の雪をキレイにかき出したら完成だよ~ん!
8)これが本物サイズのかまくらです!なんと、子どもが6人もが入れちゃうのだ。
みんなもかまくら作りに挑戦してみてね。
くつきの森にはまだまだ雪がた~っくさんございます!
今日は午前中
びわ湖高島観光協会
部会のみなさまが
くつきの森へ視察に来られました!
まずはホールにて
くつきの森で取り組んでいることなどを
お話し、やまね館をご案内
その後
スノーシュー体験ということで
ユリノキ広場まで
出かけました!
とーーってもいいお天気で
最高のスノーシュー日和
青空が映えます
「冬を見てしまったら夏も来たいです!」と
言っていただけました!
高島市の企画広報課の方も
カメラマンとして来て下さり
「広報たかしまの表紙用に
いい写真が撮れました!!」とのこと
ぜひ次月号?
ご期待ください!!(い)
2/5の「森さんぽ」は大雪のため
残念ながら中止・・・
またリベンジの機会を
作る予定です!!
作るといえば!
先週の金曜日
高島で様々なアクティビティをされている
来ていただき
来年度くつきの森のイベントとして
開催予定の「雪板づくり」と「雪板ツアー」を
お試しで開催していただきました!!
まずは雪板づくり
ジグソーで切ったり
サンダーで磨いたり
途中、塗料乾燥のため
休憩タイム
持参して下さった
雪板で
滑り方も伝授していただきました!
↑雪板
↑ガイドの初田さん
こけ方も大事!!のレクチャー
やまね館に戻って
仕上げのデコレーション
完成しました!!!
そして今日
自作の板で試走!!!
ばっちり決めている(み)さん♡
ちょっとずつでしたが
滑りました~~~
もう少し
板を育てる必要がありそうですが・・・
森の楽しみ方が
またひとつ増えました!!!(い)
2月は通常通り、火曜日休園です。
いつも麻生川の
小さな滝になっている所にいる
カワガラス
今日もいた!と思ったのですが
素早すぎて!
↑拡大 分かるでしょうか?
今度こそは!といつも思っています
こちらは
今日の落としばね↓
あ!杉林で何かが動いた!!
頭隠して尻隠さず
あなたは!
ちらっとこちらを眺めつつ
トコトコと去っていきました
やまね館へ帰ろうとしていたところ
Sさんご夫婦に遭遇
咲いてるかな~?
そういえば!
研究所横のシナマンサク
咲いていました!
開花宣言です🌸
ピンボケショットのため
Sさんブログで
詳細をチェックしてください
→朽木小川より 「itiのデジカメ日記」 高島市の奥山・針畑からフォトエッセイ (exblog.jp)
もしかしたら(い)も載せてもらえているかも??
小川(こがわ)より雪が多い!!とのことでした
早く春よ~来てください!(い)
青空が眩しい
よいお天気です🌞
歩いていると手袋もいらないほど!
ただ風が強く
いろんなものが雪の上に
落ちていました
葉脈がきれいに見える
天然の標本
こちらはクヌギのどんぐりが
イガと共に並んでいました
そして・・・
なぜかトンボも!
樹にとまっていたのが
秋を過ぎ冬になって
今日落ちてきたのでしょうか??
カケスや
ジョウビタキも
いつもより暖かく
なんとなく春に近づいているような
そんな気もしました(い)
せっかく積もった雪の森を
楽しんで頂こう!と企画した
「かんじきで冬の森を歩く」
どっさりの雪の中
開催しました!
初めはみなさん恐る恐る
少しすると慣れて
まわりの風景を眺める余裕が
ヤッホーは大人気
ひとりヤッホーも挑戦者続出でした
こんな景色を眺めながら↓
前方はイチョウ並木です↓
ユリノキ広場も雪が積もって
木登りらくらく
冬の森を思いっきり
楽しんで頂きました!
きっとみなさん
今日は筋肉痛では?
ゆっくりお風呂に
つかってください
ご参加ありがとうございました!(い)
麻生川の岩場で
同じルートを行ったり来たりする影が
尻尾が瑠璃色の
ルリビタキです
岩を飛び越え
また戻り
同じルートを行ったり来たり
たまに川の水を飲んで休憩
先月はやまね館のガラス窓を
行ったり来たり
自分の姿が映る場所が
お気に入りなのでしょうか???
そのあと
県道を歩いていると・・・
雪解け水が流れている道路の真ん中に
またルリビタキ!!!
君は鏡が欲しいのか?
今度手鏡を森に置いてみようかな
見に来るかな?(い)