今日は快晴☀

毎月恒例
太陽生命くつきの森林へ
野鳥の調査へ
出かけました

駐車場付近は
まだ積雪10㎝ほど

今回はスノーブーツとスパッツで
歩きました

雪のないところは
さくさく歩けるのですが

雪が多い斜面は
慎重にゆっくりペースで

尾根道に入ると

オグラスも
きれいに望めました

雪の上には

鳥の足あと
トコトコと
ヤマドリでしょうか??

麓に下りてくると

花が一輪?
よく見たら
きのこでした!
ちょうどすぐ近くに
松の葉も
落ちていて
遠くから見ると
花のようでした

駐車場手前では
コゲラが穴をつんつん
そして今朝は
天気が良かったからか


カワラヒワが
ロッジの近くで
可愛く鳴いていました(い)
今朝の気温は2℃

晴れたためか
昨日より下がりました

森はまだ
雪に覆われていますが
昨日とは違う方から
暖かな風が
吹いてきていました
今朝は高らかに


もみの木のてっぺんで
ホオジロが
さえずっていました
近くにもう一羽いるようで
同じリズムのさえずりが
返事をするように
聞こえてきました
すーっと
小さな虫が飛び始め
虫も鳥たちも
春を感じているようです(い)
今日の積雪

昨日とほぼ同じで
30㎝

県道沿いの駐車場や
道路は地面が見えています

ユリノキ広場は
まだ真っ白

じゃりじゃりと
かき氷のような
シャーベットのような雪で
スノーシューでも
歩きにくいです
モミノキ周辺で
小鳥たちがお食事中?

ちょっとつんと
頭の上の毛?が立っている
コガラ

お腹がまんまるです

こちらは
エナガなのですが・・・

ちょうど
飛んでいきました~

雪の時は
地面に色々なものが
落ちています

↑木肌についていたコケ
なにか獣の毛のようなものが
ついていました

↑イラガの出たあと(カラ)
しましま模様がおしゃれ

↑きのこ
鳥がつついて
落ちたのか??

↑杉の葉
まだ朽木は
花粉は少ないようですが・・・
雪がとけたら
またおもしろいものが
見つかるかな?(い)
今日の積雪は
約30㎝

日中は暖かく
雪もどんどん
とけそうです

モリアオガエルの池は

ぼやーっと
グレーが芸術的

県道沿いの
メタセコイアも
青空に映えて
きれいです
湿地園で

ピーピー賑やかな声

ウグイス色のメジロが

幹を登ったり
枝に降りたり

もうすぐ春だと
教えてくれているようでした(い)
今朝の積雪は60㎝

青空がのぞいて
日なたは暑いくらいです
少し春の気配?


天気がいいので
小鳥たちも嬉しそう

↑ヤマガラ

↑コガラ
他にも
シジュウカラ、コゲラなど
みんな元気に
飛び回っていました

今日はアオゲラも!
明日の朝に
もう一度積もりそうです・・・
大雪でどうしているか
心配でしたが
鳥たちの元気な姿を見て
安心しました~(い)
昨日に続いて
いいお天気☀

ということで
毎月行っている
太陽生命くつきの森林
野鳥調査へ

今日は念のため
スノーシューを履いて

奥へ進んでいくと

傾斜のきついところは
長靴だと滑りそう
スノーシューの爪が
滑り止めになり
ひと安心

頂上の尾根は
日当たりがよいのか
積雪は少なかったです
歩いていると
雪の上に
かわいいもの発見!

↑ノリウツギの花のあと?でしょうか??
こちらもお花?と
思ったら


ハチの巣のようでした
戻って調べてみると
入口付近が黄色いので
どうやら
キボシアシナガバチの巣のようです
黄色つながりで
今朝は


カワラヒワにも
出会いました


2羽で追いかけっこ
晴れた日は
鳥も気持ちよさそうです!(い)
雪はまだまだ
そのままです

積雪20㎝ほど

モリアオガエルの池も
まだ凍っています
森を歩いていると
毎回一つは
「なんだろう?」と
なぞに出会います
今朝は

↑地面が黄色

↑こちらは赤
なんでやろう・・・?
なぞのまま
しばらくして
「あ!これか!!」と
答えが見つかることもあります
↑の色は
まだなぞのまま
午後にめぐみの広場近くを
通ったら

地面に羽が
ぽつぽつ落ちていました
初めは何の鳥か
なぞでしたが
いくつか拾っていると
「この青は!!」

↑拾い集めた羽
この特徴的な模様は
いつも賑やかな
カケスでした!
でも
カケスに何があったのかは
なぞのままです・・・(い)
今シーズン
最強の寒波は
予報通り

たっぷりの雪を
置き土産に⛄

積雪約25㎝
歩くには
長靴がおすすめです
昨日は雪遊びのお客さまで

森はあちこち
大賑わい!!

みなさん
遊べそうな場所を

上手に見つけて
楽しんでいました~


明日も祝日
雪遊びに
ぜひくつきの森へ
いらして下さい!!
こちらはひっそり


ルリビタキが
ちょこちょこ
お散歩中でした!

たっぷり積もったので

ユリノキにも
今なら登りやすそうです(い)
昨日は節分
今日は立春

ですが
明日からは
大寒波がやって来る予報⛄
春が遠のきそうです・・・
森では
いつもは賑やかな
カケスが

静かに杉の木で
なにかを探し中

小さな木の実をくわえて
飛んでいきました
マンサクが

ちょっと咲きかけ!
明日は寒くて
びっくりしてしまうかも(い)

風は冷たいですが
ほぼ雪はとけています
森には
元気に鹿が走ったあとが
くっきり

ピュルルピュルルと
枝の先でカワラヒワ

こちらはキューンキューンと
オオアカゲラ

もうすぐ花粉が
飛んできそうな
杉の木に

ヒガラがたくさん

タネをつついていたのでしょうか?
今週末は雪予報
冬と春を行ったり来たりです(い)