ブログ
ブログ一覧
3/9 森の花
今日は快晴☀

毎月恒例
太陽生命くつきの森林へ
野鳥の調査へ
出かけました

駐車場付近は
まだ積雪10㎝ほど

今回はスノーブーツとスパッツで
歩きました

雪のないところは
さくさく歩けるのですが

雪が多い斜面は
慎重にゆっくりペースで

尾根道に入ると

オグラスも
きれいに望めました

雪の上には

鳥の足あと
トコトコと
ヤマドリでしょうか??

麓に下りてくると

花が一輪?
よく見たら
きのこでした!
ちょうどすぐ近くに
松の葉も
落ちていて
遠くから見ると
花のようでした

駐車場手前では
コゲラが穴をつんつん
そして今朝は
天気が良かったからか


カワラヒワが
ロッジの近くで
可愛く鳴いていました(い)
3/8 高らかに♪
今朝の気温は2℃

晴れたためか
昨日より下がりました

森はまだ
雪に覆われていますが
昨日とは違う方から
暖かな風が
吹いてきていました
今朝は高らかに


もみの木のてっぺんで
ホオジロが
さえずっていました
近くにもう一羽いるようで
同じリズムのさえずりが
返事をするように
聞こえてきました
すーっと
小さな虫が飛び始め
虫も鳥たちも
春を感じているようです(い)
3/7 ふたたび
今朝の気温は3℃

朝からぱらぱら
雪が降っています

積雪計のまわりは
もう雪はなく0㎝

池も氷は
とけました
春を探しに
森を歩きましたが
今日はふたたび
冬の景色⛄
やまね館へ戻る途中
雪がやんで
青空が!

ちょうど
Y理事長の
しだれ桜のところでした🌸
うしろのメタセコイアと共に
きれいな樹形
今年もきれいに
咲いてくれますように!(い)
3/5 もわ~
3月5日。二十四節気の啓蟄(けいちつ)ということで、土の中で縮こまっていた虫たちが動き出す…という日ですが、くつきの森でそうするにはまだ早いと思います。

それでも、静かに柔らかく降る雨が、これまでに降り積もった雪をゆっくりと解かし、雪から立ち上る水蒸気がやまね館の周りをちょっと幻想的な景色の中に包んでくれました。
季節の時計は、ゆっくりと次の季節に向かってその針を進めて行きます。これからしばらくは三寒四温の時期が続きます。皆さま、体調の管理にはくれぐれもお気を付けて。
3/3 ちっちゃいけど
今朝の気温は
4℃

雨が降って
肌寒いです

積雪は約10㎝
雨でまた消えていきそうです

今日はひさしぶりに
イチョウ並木まで!

向かっている途中で

鳥の巣や
(松葉と笹?できれいに作られていました!)

ハチの巣
(これは以前にも見つけたキボシアシナガバチ?)

枝ごと
落ちていました
これは

雪の上を歩いた
人の足あとを
タヌキ?がトイレに
とととととっと

キツネの足あと
こちらは
ちっちゃな

サルの足(手)あと
子どもの手みたいで
かわいいです(い)