ブログ
ブログ一覧
7/5 続々と
梅雨の晴れ間
もう真夏のような
くつきの森です
暑いと水辺に
行きたくなります
麻生川の水の音で
気持ち涼しくなりました
夏らしい
ムクゲの花も
咲き始めました
そして明日は
夏のきのこを観察する
「森の自然講座」です
きのこは出ているかな・・・と
探してみたところ
続々と顔を出していました!!
明日はどんなきのこを
観察できるか
楽しみです(い)
6/29 夏の使者
梅雨の晴れ間
爽やかな青空が広がっています
朝はキョーンキョーンと
アオゲラ
午後はピュルピュルと
クロツグミが
鳴いていました
足元には
卵の殻
おそらくヒヨドリ?
そして!
長い土の中の暮らしから
地上にやって来た
セミ
羽化する前のようでした
もごもご動きながら
良さそうな木を
探していたのでしょうか
もう夏がすぐそこです(い)
6/28 晴れと雨との間には
朝から大雨
午後から小降りになってきました
モリアオガエルの池は
けっこう増水
そんな雨の日が続くと
元気なのがきのこたち
親子きのこ?
来週はきのこの観察会もあるので
どんどん出て来てほしいです!!
昨日の晴れ間には
キビタキが高らかに
さえずっていました♪
天候によって
森ではいろんな出会いがあり
そこも楽しみのひとつかなと
思っています(い)
6/23 昨日はこちらも
マップを確認した後
颯爽と走っていかれたお2人
昨日は朽木地域で
第3回目となる「高島ロゲイニング」も
開催されていました!
主催は以前「雪板づくり」でもお世話になった
GOODTIMESさん➡イベント情報
当日渡された地図を頼りに
チェックポイント巡っていくもの
制限時間内に
どれだけ多く回れるか
ルート選びと体力が勝負でしょうか
くつきの森入口の看板が
そのチェックポイントの
ひとつになるということで
前日に草刈りをして
看板もつけておきました
くつきの森でも
こんなイベントしたいですね
そして第2回「未来の森づくり」も
新しいメンバーも加わり
いつも以上に賑やかだったようです
雨も降らず
賑わった一日でした(い)
6/22 コロコロランド スタート!
昨日梅雨入りが発表された
近畿地方
うっすら青空ものぞき
今日は一日
お天気持ちそうです☀
そんな中
本当は明日スタート予定だった
(み)さん命名の「コロコロランド」
大雨予報のため
今日スタート!
コロコロたくさんの
どんぐりが育つ森をつくろうと
おさんぽ会のみなさんが
どんぐりの苗を植えに
来てくれました
途中
トカゲが土の中から登場!
いろんな種類のどんぐりが
コロコロする日を楽しみに
(ちょっと斜めの場所に植えました)
見守りたいと思います
元気に育ってね~(い)