ブログ
ブログ一覧
7/24 飛んだり止まったり
いいお天気☀
ですが、良すぎて
とても暑いです・・・
そんな青空のもとを
タマムシが元気に
飛び回っていました
ハルニレの木のまわりに
たくさん!
キラキラ光って
とてもきれいです
ヒグラシは
静かに出番を待っているようでした
トカゲは木陰で
休憩中?
今日のきのこは
なんとなく
こんがりパンのような
きのこたちでした!(い)
7/22 「森の自然講座」~水生昆虫~開催しました!
青空と山の緑
川のせせらぎに包まれて
「森の自然講座」~水生昆虫~
開催しました!
1時間ほど
それぞれ好きなところで
アミや水中メガネを使いながら
生きもの探し
最後に講師の上西先生より
見つけたもののお話
大きなものではアカザ↓
(い)は学生さんとヨシノボリ↓を見つけました
より目がとってもかわいいんです♡
そのほか
カゲロウ
カワトンボ
カワゲラ
ヘビトンボ
トビケラ
ゲンゴロウ
サワガニなどなど
たくさんの発見がありました!
やまね館へ戻って
顕微鏡で観察した後
また川へ返しました
みなさん
これからの夏休み
元気に楽しんで下さい~(い)
7/19 咲いた!🌻
やまね館中庭のヒマワリたち
ようやく!
第1号が咲きました!!
やったーー
梅雨明けも、夏休みもまだですが
もう、夏の気分です
今日のきのこたち
ブラウン系が多かったです
こちらはセミ(の抜け殻)に人気のアオギリ↑
オニグルミは・・・
なにかの幼虫?
ひらりひらりと
蝶々もよく
見かけるようになってきました(い)
7/16 ぴたっ
今朝、このあたり(横がけ地蔵さんの近く)を
歩いていると
道を横切る
小さな影!
杉の木に飛び移った!
そーっと近づくと
ぴたっと静止して
ポーズ?を決めてくれました
その後
たたたたーっと
木の上へ
少し小さめ
子リスでしょうか?
日中は暑いので
朝晩涼しいときに活動している様子
元気な姿が見れて
よかったです(い)
7/15 主はどこへ?
今朝は爽やかな風が吹いていました
3連休初日
お天気も暑くなく
過ごしやすそうです
「中庭にすんごい
ヘビの抜け殻があるから見といて~」とEさん
以下ヘビの抜け殻写真ありです!
苦手な方はご注意ください。
中庭へ見に行くと
苗木の隙間にそれらしき姿発見!!
そーっと引っ張り出して
伸ばしてみると・・・
頭から先まで約150㎝!!
目玉のクリクリ部分も残っていました!
主はどこへ???
昨日モリアオガエルの池で出会った
あの子でしょうか・・・?(い)