ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

8/5 困っています・・・

くつきの森には

事業者用に

ゴミ回収ボックスが設置されています

 

高島市指定の

赤字で書かれた

ゴミ袋に入れて

可燃ごみを回収して頂いています

 

今週火曜日の回収後

ボックスのふたに

回収業者さんより

このような張り紙が・・・

 

どうして???と思い

中を確認してみると

ペットボトルの容器が入った袋が

9袋・・・

 

青字の袋は個人用のため

くつきの森では回収できません

 

それ以前に

ペットボトルは洗って分別し

資源として

指定の回収場所へ出して頂きたい!!!

 

どなたが置いて行かれたのかは

分かりませんが

 

困っています

 

くつきの森へ置いて行かれる場合

可燃ごみ・缶・ビン・ペットボトル

それぞれ45Lのゴミ袋を

200円/枚で購入いただき

分別の徹底もお願いしています

 

ご協力よろしくお願いいたします!

 

2023-08-05 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

8/3 夏休み🌻

暑い日が続きますが

子どもたちは元気いっぱいです!!

昨日は朽木学童保育の子どもたちが

 

川の観察に来てくれました!

 

ここは北谷橋がある小川です

水メガネや網を使って

川にいる生きものを探します

 

陰がたくさんあって

なんといっても

景色が最高!!!

 

子どもたちは

ひんやりした川の水と

小さな川の生きものたちに

夢中です

アカハライモリや

ヤゴ

トビケラ

ヨシノボリ

などなど

近くで大きなクモも見つけました

 

お昼ごはんを食べたら

ウッドペーパー(木の紙)を使って

ポストカードに

貼り絵をしました

午前中に見たヨシノボリや

サワガニ

こちらはゾウが水を吹いているそう

 

魚やイモリ

 

書くところをコラージュしてくれた子も

いました

 

夏休みの大事な一日

子どもたちの

いい思い出になってくれていたら

嬉しいです!(い)

2023-08-04 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

7/28 里山のブルー

雲のない

真っ青な青空です

ヒヨドリも

口を開けて

暑そうでした

 

ひさしぶりに

コツコツとキツツキの音

オオアカゲラが

木陰を選びつつ?

ゆっくり木を登っていきました

 

今朝出会った

カラスアゲハ

なんだかゆらゆら

飛びにくそう・・・

 

よく見ると

片方の翅が

欠けていました

 

美しい里山のブルー

最後は木の上の方へ

羽ばたいていきました

 

ファイト~~~(い)

2023-07-28 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

7/24 飛んだり止まったり

いいお天気☀

ですが、良すぎて

とても暑いです・・・

 

そんな青空のもとを

タマムシが元気に

飛び回っていました

ハルニレの木のまわりに

たくさん!

 

キラキラ光って

とてもきれいです

 

ヒグラシは

静かに出番を待っているようでした

 

トカゲは木陰で

休憩中?

 

今日のきのこは

なんとなく

こんがりパンのような

きのこたちでした!(い)

2023-07-24 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

7/22 「森の自然講座」~水生昆虫~開催しました!

青空と山の緑

川のせせらぎに包まれて

「森の自然講座」~水生昆虫~

開催しました!

1時間ほど

それぞれ好きなところで

アミや水中メガネを使いながら

生きもの探し

 

最後に講師の上西先生より

見つけたもののお話

 

大きなものではアカザ↓

 

(い)は学生さんとヨシノボリ↓を見つけました

より目がとってもかわいいんです♡

 

そのほか

カゲロウ

カワトンボ

カワゲラ

ヘビトンボ

トビケラ

ゲンゴロウ

サワガニなどなど

 

たくさんの発見がありました!

 

やまね館へ戻って

顕微鏡で観察した後

また川へ返しました

 

みなさん

これからの夏休み

元気に楽しんで下さい~(い)

 

2023-07-22 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki