ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

6/4 まだ赤い

鳥たちを写真で切り取ると

背景がグリーンに

↑コゲラ

 

鳴き声は聞こえても

どこにいるのか

 

すぐには見つけられず

↑コサメビタキ?

 

鳥たちは木に守られている感じかな?

 

桑の実が赤く色付き始めました

まだ酸っぱいはず

 

紫色になると

サルや他の動物たちが

食べにやって来そうです・・・

 

ちょっと残しといて~(い)

 

2023-06-04 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

6/3 緑いっぱい

雨上がりで空気が澄み

気持ちのよい風が吹いています

森のあちこちで

緑色が目に入ってきます!

その中に白色も

 

白といえば

モリアオガエルの卵塊は

一気に70個ほどまで増えました!

 

雨を待っていたようです(い)

 

2023-06-03 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

6/2 増えました

朝から大雨警報が出ていましたが

段々と小降りになってきました

 

枝で休憩中のモリアオガエル

 

池は濁っていました

 

上の方にも卵塊が

20個ぐらいに増えました!

 

今、エゴノキの花がきれいです

 

はらりと地面に落ちている花たち

よく見ると花びらの数が

5枚より多いものも

 

7枚見つけ!

ラッキーエゴノキと呼んでいます(い)

 

2023-06-02 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

5/29 2号3号!

可愛らしいコアジサイが

見頃となってきました

 

こちらはお得な?

紅白のウツギ

 

雨を待っていたかのように

モリアオガエルの池では

ひさしぶりに新しい卵塊

2号と3号が現れました!

メレンゲの泡みたいに

ほわほわです

 

台風が心配ですが・・・

梅雨入りも近いのでしょうか?(い)

5/28 こんなところに!

ひさしぶりの道を

てくてく歩いていたら

え?こんなところに??

アヤメが咲いていました!

 

こちらも道端で

大きな巻貝やな~と調べてみると

カワニナのようです

 

ホタルの幼虫が

見つけるかな?

 

 

チヨチヨジ―っと

センダイムシクイ

 

近くで鳴いてくれました

 

 

こちらは真っ黒な

カワガラス

水から上がって

枝でひと休みかな?と思っていたら

あれ?近くに巣?

と思われるオブジェが!!

 

こんなところに作っていたのか!

しばらく静かに見守りたいと思います(い)

2023-05-28 | カテゴリー : 野鳥 | 投稿者 : kutsuki