ブログ
ブログ一覧
4/23 森さんぽ開催しました!
今年度
第1回目のイベント
「森さんぽ」開催しました!
(み)さんの案内で
元気な子どもたちと共に
モミジの花や
恐竜時代からある
ヒカゲノカヅラを
恐竜フィギュアを並べながら
観察したり
ヤマツツジや
八重桜も
まだまだ見頃
新緑の森を
ゆったり楽しんで頂きました!
ハンカチの花は
少し開いて
これから少しずつ白くなるかな?
というところです
わらび摘みも大好評!!
ぜひ森へお出かけください(い)
4/17 下は赤
今日は風が強いです
カタクリは花の時期を終え
タネの時期を迎えていました
ウワミズザクラは
もうすぐ花が咲きそうです
グミの花は
アクセサリーのモチーフにすると
とてもかわいいものが出来そう!
今朝川沿いで
コバルトブルーの後ろ姿
くちばしの下が赤いのはメスらしいよと
(み)さんに教えてもらいました
くつきの森で過ごしてくれるのかな?
そっと見守りたいと思います
昨日載せたこの方↓
ビンズイとの情報を頂きました!
まだまだ知らない鳥がたくさんいるので
ブログやSNSを通じて
教えて頂きありがたいです
今後も情報よろしくお願いします!(い)
4/16 どんぐり並木
雨の心配をしていましたが
青空が広がりました!
モリアオガエルの池も
周りの木々が芽吹き始めました
池の中をのぞいていると
少し大きめの魚?が泳いでいました
何でしょう??
さて今日は
高島ロータリークラブさんが
クアオルト健康ウオーキングと
そのウオーキングコースに
苗木を寄贈して下さり
植樹をしに来て下さいました
クヌギ60本(木と苗木合わせて)
大きく育つと
クヌギの「どんぐり並木」になる予定です!
ユリノキ広場にも
桜を3本
高島ロータリークラブの皆さま
森づくりにご協力いただき
ありがとうございました!
昨日、チヨチヨジ―っと鳴いていたのは
センダイムシクイだそうです(Mさんより)
そして今日見かけたのは
ビンズイとの情報を頂きました!
桜の木にとまって
じーっとお花見?
花と野鳥
絵になりますね!(い)
4/15 チヨチヨジ―
早くもフジの花が
つぼみを付けていました!
イベント案内の絵にも描いている
ノダフジです
チヨチヨジ―チヨチヨジ―っと
鳴いているのはセンダイムシクイだそう
(Mさんより教えて頂きました!)
こちらはクリクリの目が可愛い
コサメビタキ
馬の背橋の近くで
木と木を行ったり来たり
橋の下も通って一周したり
ウォーミングアップでもしていたのでしょうか?
もうひと鳥
ヒリリヒリリと鳴いているのは
ちょっとぽてっとした
くちばしがかわいい
カワラヒワ
2羽で飛んでいきました
他にカワセミも見かけました
素早く飛んで行ってしまいましたが・・・
雨の日もけっこうたくさんの鳥に
出会えます!(い)
4/14 桜のトンネル
森の桜は花盛り🌸
いつものコースが
桜のトンネルです
濃いピンクや
淡いピンク
歩いているだけで
気持ちが華やかに
そしてこちらは
最近ピュルピュルと鳴き声が聞こえていたので
来ているのかな?と思っていた
クロツグミ
今年も会えて嬉しいです!(い)