ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

1/28 大雪!

ひさしぶりの大雪です⛄

朝10時で積雪は70㎝

 

朝早くからY理事長が

県道からやまね館までを

きれいに除雪して下さいました!

 

やまね館前は

中まで入れます!

 

積もり具合を確かめに

ユリノキ広場へ

たっぷり積もって

ひざまで埋まりながら・・・

ようやく広場へ到着!

 

ぐるっとまわりを

見回してみると

クリスマスツリー?

 

てっぺんにトンビ?が!

 

きょろきょろとあたりを

見回していました!

 

高いところからの景色は

どんなふうに見えているのかな?

 

 

 

この前咲いたマンサクは

雪がついてきれいだけれど

とても寒そうです・・・

 

ほどほどの楽しめる雪で

お願いしたいです(い)

2023-01-28 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/27 どこまで育つ?

今朝の積雪は30㎝

 

やまね館前の道は

きれいに除雪されています

 

昨日の研究所のつららも

すごかったのですが

ロッジのつららも

こんな感じです

 

中には先が2つに分かれているつららも!

どうしてこうなった??

どこまで育つか楽しみです!

 

よこがけ地蔵さんの方へ向かっていると

ウサギの足跡!

 

ぐるっと回ってる?

 

森の奥から

こちら(やまね館の方)へ

やって来たようでした

 

この両足そろっている跡は

リスでは!

 

少し分かりにくいですが

おそらくルリビタキ↑

(お腹が白くて首のあたりが黄色い)

 

ヤマガラは

木の幹につかまって

コケをつんつんしていました

虫を探していたのかな?

 

寒いですが冬も楽しいです(い)

 

2023-01-27 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/26 銀世界✨

1/24、25は全国的に大雪⛄

くつきの森も真っ白に!!

 

雪積もった~

ということで

今度ご案内する予定のコースを

(み)さんと下見に行って来ました!

 

さっそく足跡発見!

 

木のトンネルも通っていますね

 

(み)「なんか掘ってるね」

 

(み)「緑の草を食べたかったんかな~」

 

(い)「雪の下に草があるって分かるのすごいなあ・・・」

 

つららもたくさん!!

 

途中、ジョウビタキ(メス)↑や

 

ヒガラ↑(モミジバフウの実をつついていました)

 

コゲラやシジュウカラの声も響いていました

 

雪も落ち着き

道はきれいに除雪してありますが

凍結していますので

スリップなど注意して

ゆっくりお越しください(い)

 

 

 

 

2023-01-26 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/21 今年の主役、現る?!

予報通り!

肩がこるほどではなかったようですが・・・

(今年度のイベント案内より)

 

 

薄っすら雪に覆われ

動物たちの足跡も!

(こちらはシカ2頭)

 

ユリノキ広場も

一晩で真っ白

長靴でサクサク歩けるくらいです

(5センチくらい?)

 

足跡ないかな?と探していると

 

お!この足跡は!!

 

 

今年の干支

ウサギではないですか!

夜の間にホトランドを

駆け回っていたようです

 

また姿も見せてほしいですね

 

こちらはキツネ?

 

足跡さがし

雪が降った日の楽しみのひとつです(い)

 

 

1/20 やまの健康

霧のかかった今朝

ユズリハの木が

影絵のようできれいでした

 

日が昇ると青空が気持ちいい!

 

樹々たちも

ぐーーーんっと背伸びをしているようでした

 

歩いていると

見覚えのあるお2人が草むらに

 

ただ今、滋賀県が取り組んでいる

「やまの健康」推進プロジェクトの一環で

(え)さんと(み)さんが

ホトランドを調査中です

 

やまの恵みに触れることで

人も健康に!

 

そして「元気な山」を

未来へ繋いでいくには?と

試行錯誤しながら動いています

 

森では

白黒オレンジがトレードマークの

ヤマガラが

枝でコツコツ

真ん丸のおしりが

とってもかわいい♡

 

こっちを向いてくれました!

 

両足で木の実を上手に挟み

コツコツコツコツ

秋の間に地面へ隠しておいた

木の実を探し出して

食べているのかな?

 

ミヤマホオジロは

地面をつんつん

落ちている小さなタネ?

探し出して食べていました

どちらも雪が降る前の

腹ごしらえでしょうか?

 

来週は今シーズン最大の寒波とのこと!

 

被害が出ないことを祈りつつ

雪遊びが楽しめるくらいの

雪が積もってほしいなと期待しています(い)

 

2023-01-20 | カテゴリー : 野鳥 | 投稿者 : kutsuki