ブログ
ブログ一覧
10/17 どんぐりキャッチ!
今日は雨模様
先週からやって来たアトリが
雨の中
枝にとまっていました
胸のオレンジが
紅葉した葉っぱにそっくり
カモフラージュの役目もあるのかな?
土曜日に
じーじーずのみなさんが設置してくれた
このネット
毎年恒例
太陽生命さんとの「どんぐりプロジェクト」のための
どんぐりキャッチネットです
カシワの樹の下は
こんな感じ
立派などんぐりも
ついていました!
明日からは晴れ予報
少し寒くなるようですが・・・
どんぐりプロジェクト
楽しみです!(い)
10/15 木のカスタネット
昨日、今日と
秋晴れで気持ちのよいお天気☀
遠足日和の昨日は
おとなり大津市内の小学2年生が
木のカスタネットづくりに
来てくれました!
2クラスのため
やまね館とロッジに分かれて
まずは紙やすりで
切りっぱなしの角の部分を
痛くないように
磨いていきます
そのあと片方にビーズを付けて
ゴムを通して組み立てます
あとはマジックで
好きな絵を描いて・・・
完成!!!
↑くつきの森も描いてくれました!
このカスタネット材料
一つ一つ
Eさんが丁寧に
作ってくれました!
完成したカスタネットは
学校の音楽で使ってくださるとのこと!
喜んでもらえてよかったです
またお家の人と
遊びに来てね!(い)
10/13 まだ青い
童謡「たき火」に出てくる
山茶花が
咲き始めました!
エナガたちも
賑やかです♪
イチョウ並木は
まだ緑
コナラのどんぐりも
まだ緑
ノコンギクも
顔を見せてくれています
さりげなく可憐なお花で
ほっとします
いよいよ冬が
近づいてきました(い)
10/7 大きなくりの~
今日は雨
昨日よりさらに
気温が低く感じられます
もうすぐ薪ストーブにも
火を入れる季節ですね
真っ赤なガマズミや
ツリバナの花が目を惹きます
サワガニは
雨宿りならぬ
雨浴び?
道端に大きなクリのイガ
中には大きなクリの実も!
これが育てば
3年後には栗ご飯ができるかな?
昨日見つけた鳥の羽
やって来たのか
飛んでったのか
渡りの季節です
昨日はヒルも元気でした・・・
長靴をすいすい登ってくる
まだ小さい赤ちゃんヒル
もうしばらく
足元を気にする季節が続きます・・・(い)
10/3 くりっくりの!
今日は少し曇り空
風が強いです
めぐみの広場へ行く途中
ブルーベリーのネットの上
静かにたたずむ鳥一羽
昨年の冬以来?
眼がカメラのレンズのように
くりっくりの
モズ♡のオス
小さな獲物も
よく見えるんだろうなあ
こっちをじーーっと・・・
狙われている???
そろそろモズのはやにえも
見られる時季でしょうか?
ひらりひらりと
ツマグロヒョウモン(メス)
カツラの広場では
キンモクセイが満開です!
里山にも
いろんな秋が
訪れています(い)