ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

2/26 桃の節句

今日もよいお天気で

スノーシューや雪遊びのお客様が

朝からいらしています!

 

3月3日は桃の節句

 

市内のこども園さんより

雨の日のクラフトで何か作りたい!との

ご希望があり

(み)さんと(い)とで

お雛様を考えてみました!

 

(み)さん作

折り紙とマジック・色鉛筆で

表情がなんとも!

さすが(み)さんです

 

(い)作

木の実をぼんぼりに

バーニングペンで

シンプルバージョンにしてみました

 

昨日と今日は

雨に備えて材料の準備

お天気になってほしいけれど

クラフトもしてほしいね~と

話していました

 

 

もうひとつ

新キャラクターをご紹介

今年度より本格的に実施している

クアオルト健康ウオーキングの

くつきの森オリジナルキャラクター

「ユリノキくん」(み)さん作です

(葉脈測定中のポーズ!)

 

来年度も体験会を実施予定です

ユリノキくんは

やまね館のカウンターにて

お出迎えしています

 

ぜひご参加ください!!(い)

2022-02-26 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

2/25 ほっと一息

ひさしぶりに

いいお天気!!

 

ユリノキ広場のユリノキも

太陽の光を浴びて

気持ちよさそうです

 

 

モミノキでは

小鳥たちがにぎやかにお食事中

太陽の光と

小鳥たちの食欲は

比例するのでは?という

仮説を考えていました

 

 

日当たりのいい木に

鳥たちが集まっている気も・・・

 

 

 

麻生川の岩(雪山)に

ルリビタキが休憩中

 

 

マンサクは

やっぱり少し

寒そうでした(い)

 

2022-02-25 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

2/24 よく降ります・・・

今日も朽木は

ずーっと雪が降り続いています

 

ユリノキ広場までも

ラッセルラッセル

 

もう少しで

いつも木登りが出来る

右側の腕?が

埋まりそうです!

 

積雪計は

115㎝!

 

これで

今シーズンの雪は

終わりでしょうか?

 

理事のYさんが

ホイルローダーで

除雪中

 

やまね館まで

車で入れます

 

 

 

 

 

研究所も

雪がどっさり!

 

 

モリアオガエルの池は

どこか北欧の森に

迷い込んだような景色でした

 

もうしばらく

雪を楽しもう!と

こころ新たにしました・・・(い)

2022-02-24 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

2/20 行ったり来たり

今朝は晴れ間も出ていたのですが

(積雪は60㎝ほどです)

 

しばらくすると

ぽつぽつと

 

肉眼でも結晶が分かるほどの

氷の粒が降ってきました

 

シナミズキの冬芽

ふっくらしていて

可愛らしい

 

 

ユリノキをしばらく眺めていると

 

小鳥たちがあっちやこっちへ

拡大↑

ふんわりピンクの後ろ姿は

エナガ

こちらは

 

 

喉元が黒い

ヒガラ

 

そしておなじみ

アトリも!

 

春に近づいたとおもったら

冬に逆戻り

 

行ったり来たりですね(い)

2022-02-20 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

2/19 森さんぽ開催しました!!

水曜日に引き続き

2度目のスノーシュー森さんぽ

今日もお天気はまずまず

21名のご参加でした!

 

今日はユリノキ広場からスタート

みなさん新雪の中を

思い思いに

 

 

所々で

Eさんの解説も

「ここはむか~し田んぼでした~」

 

さらに進んで

 

イチョウ並木

そこからぐるっとUターンして

戻りました

 

まだまだ雪あります!

雪で遊びたい!遊び足りない!というかたは

ぜひ、くつきの森へお越しください~(い)

2022-02-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki