ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

1/29 ハイジになる??

昨日は(み)さんと

新しいおすすめ雪遊びコースを開拓するべく?

スノーシューとそりを持って

南山コースへ

 

途中の迂回コース頂上まで約30分の登り

下りてくるのは

あっという間の10分ちょっと

 

 

「ハイジになるんだ~」と

勢いよく滑り出したものの

 

(い)は途中でずてっと・・・

ペーターのコントロール力は

すごかったんやなあと実感しました

 

それでも十分大満足!!

冬季限定おすすめコースです(い)

2022-01-29 | カテゴリー : 四季情報 | 投稿者 : kutsuki

1/28 森の集い

昨日

北谷橋あたりを歩いていると

なにやら賑やかな鳴き声が!!!

 

 

2本の木に

たーっくさんの鳥たち🐤

次の行き先を

みんなで相談していたのでしょうか??

 

この黄緑色は・・・

アオジ?

 

昨日はやまね館でも

来年度もイベント内容について

いろいろと話し合っていました

 

もうそんな時期ですね

 

来年度もたくさんの方たちに

森を楽しんで

いただけますように!(い)

2022-01-28 | カテゴリー : 野鳥 | 投稿者 : kutsuki

1/24雪の上に・・・

青空が眩しい

よいお天気です🌞

歩いていると手袋もいらないほど!

 

 

ただ風が強く

いろんなものが雪の上に

落ちていました

 

 

葉脈がきれいに見える

天然の標本

 

 

 

こちらはクヌギのどんぐりが

イガと共に並んでいました

 

そして・・・

 

なぜかトンボも!

樹にとまっていたのが

秋を過ぎ冬になって

今日落ちてきたのでしょうか??

 

カケスや

 

ジョウビタキも

 

いつもより暖かく

なんとなく春に近づいているような

そんな気もしました(い)

 

 

2022-01-24 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/23「かんじきで冬の森を歩く」開催しました!

せっかく積もった雪の森を

楽しんで頂こう!と企画した

「かんじきで冬の森を歩く」

どっさりの雪の中

開催しました!

 

初めはみなさん恐る恐る

 

少しすると慣れて

まわりの風景を眺める余裕が

 

ヤッホーは大人気

ひとりヤッホーも挑戦者続出でした

 

こんな景色を眺めながら↓

 

前方はイチョウ並木です↓

 

ユリノキ広場も雪が積もって

木登りらくらく

冬の森を思いっきり

楽しんで頂きました!

 

きっとみなさん

今日は筋肉痛では?

ゆっくりお風呂に

つかってください

 

ご参加ありがとうございました!(い)

 

 

 

 

2022-01-23 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

1/22映っているのは・・・

麻生川の岩場で

同じルートを行ったり来たりする影が

 

尻尾が瑠璃色の

ルリビタキです

 

岩を飛び越え

また戻り

 

 

同じルートを行ったり来たり

 

たまに川の水を飲んで休憩

 

先月はやまね館のガラス窓を

行ったり来たり

 

自分の姿が映る場所が

お気に入りなのでしょうか???

 

 

そのあと

県道を歩いていると・・・

雪解け水が流れている道路の真ん中に

またルリビタキ!!!

君は鏡が欲しいのか?

今度手鏡を森に置いてみようかな

見に来るかな?(い)

2022-01-22 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki