ブログ

くつきの森での出来事を書いています。

ブログ一覧

1/22 留守番モード

皆さん出払って、ひとりお留守番モード。

こういう時は、次年度の計画とか、準備ごととか、考えるのに向いています。

開園日なので、薪ストーブはONにします。朝は曇っていたのですが、だんだん晴れて来ました。

今シーズン、現在のところ雪はそんなに多くありませんが、園内のあちこちに雪は意外と残っています。本番はこれから来る、と信じています。

 

 

空を見上げたら、すっきり晴れ渡ってくれてました。

1/19 どどーんとどんど

「おさんぽ会でどんどやるし

見に来てや~」と(み)さん

 

さっそく

はやしばやしに

行ってみると

 

竹や笹が

どーんと組まれ

これから点火とのこと!

 

マッチで

下の方に火をつけると

じわじわと

パチパチ音が

「これが本当の爆竹やなあ」と

言いながら

 

煙が天高く

のぼっていきます

しめ飾りや門松のほか

書初めも燃やして

今年一年

良い年でありますようにと

願いました

 

森の神様

よろしくお願いします!(い)

2025-01-19 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

1/18 ゲラとガラ

晴れている

いまのうちに!

毎月1回の野鳥調査へ

 

雪の中

太陽生命の森林を歩くのは

初めてかもしれません

さっそく

シカの足あと

スノーシューは無くても

歩けるくらい

 

滑らないように

ゆっくり登りました

アカマツの尾根付近では

キツネ?の足あとがいっぱい!!

 

宴でも

開いていたのでしょうか??

 

ずっと尾根沿いも

2頭の足あとが

続いていました

 

野鳥はというと

いつものハシブトガラスやシジュウカラ

ヤマガラ、エナガ

 

そしてこちらもいつもの

コゲラ

そしてこちらは

黒い帽子の

コガラ

コゲラとコガラ

一字違いですが

だいぶ違います(い)

2025-01-18 | カテゴリー : , 野鳥 | 投稿者 : kutsuki

1/17 白マーク

今日も朝からふわふわ雪

 

積雪は変わらず

約10㎝です

 

まだ雪だるまを作るくらいの

雪は残っています!

今日は

羽の白マークが特徴の冬鳥

ジョウビタキのオスが

ユリノキ広場の近くを

飛び回っていました

お腹のオレンジが

とてもきれい

でも

動きが早く

あっちへ行ったり

こっちへ行ったり

 

雪の降る中でも

元気なジョウビタキでした!(い)

2025-01-17 | カテゴリー : , 野鳥 | 投稿者 : kutsuki

1/16 まんだまだ

昨夜から

ふわっと積もり

今日の積雪は10㎝

 

メジロが賑やかに

鳴いていました♪

 

今朝は青空を背景に

 

雪の森が

とても綺麗でした

 

 

研究所前のマンサク

まだまだでした

 

今年は早く

咲き始めるでしょうか?(い)

2025-01-16 | カテゴリー : , 野鳥 | 投稿者 : kutsuki