今日は天気がいいので

春からの新メンバー
Kさんと一緒に
旧東山コースの点検に行って来ました!
土砂が崩れていて
長い間通行止めでしたが
もうすぐ開通予定です


こんな風にクワで
道をなおしています
途中
ちょっと危ない橋も・・・

↑Kさんがちゃんと
渡れたことを確認して
(い)は渡りました
石橋は渡らないので・・・
これはしっかり
新しくします

早くもギンリョウソウや

オオカメノキも
春が一気に
やって来ています(い)
TEL.0740-38-8099
〒520-1451 滋賀県高島市朽木麻生443
今日は天気がいいので

春からの新メンバー
Kさんと一緒に
旧東山コースの点検に行って来ました!
土砂が崩れていて
長い間通行止めでしたが
もうすぐ開通予定です


こんな風にクワで
道をなおしています
途中
ちょっと危ない橋も・・・

↑Kさんがちゃんと
渡れたことを確認して
(い)は渡りました
石橋は渡らないので・・・
これはしっかり
新しくします

早くもギンリョウソウや

オオカメノキも
春が一気に
やって来ています(い)

Y理事長のしだれ桜
ぐっと淡いピンク色が
濃くなりました

県道からは
こんな感じ
形もきれいで
お花見におすすめです!

カタクリにもつぼみが

あちこちに芽が
出ていました!
今日はカメたち2匹

アカハライモリも

動き出しています
こちらはメジロ

2羽仲良く
飛んでいきました
歩いていると
たまにガサガサっと音が
何?と思ったら
シマヘビ!(以下苦手な方は閲覧注意です↓)


みんな目覚める
春がやって来ました!(い)

Y理事長のしだれ桜(左側)
段々とピンク色が
見え始めました!
シジュウカラが高らかに
さえずっていました

ん?

こちらを見てる?
あ!イカル!

またこちらを見てる?
モリアオガエルの池では

カメ3兄弟を発見!
そのうちの1匹が
こちらへあいさつに来てくれました

姿が可憐なみなさんにも
出会いました

シュンラン
菜の花は

緑のドレスと
白い花の髪飾りを付けているようにも
見えました

みんなでにぎやか
今日は何かと
目が合う日でした(い)

青空で新年度スタート!

今朝は空色の
ルリタテハも
飛んでいました
今年度から
新メンバーのKさんも加わり

「今年は里山英会話に力を入れたいね~」と
話していました

スプリング・エフェメラルの
キクザイチゲ
麻生川沿いの
山桜

ハナノキも咲きました

新年度
スタートです!(い)

どんどん暖かくなって
一気に春です!
森では

カタクリの葉っぱ
今年も花を咲かせてくれるでしょうか?

ショウジョウバカマ

こちらは今の時期限定で
見ることのできる蝶

コツバメ
みんなスプリング・エフェメラル
春の妖精と
呼ばれています
妖精たちが
あちこちに
春が来たよと
教えてくれました(い)

青空が広がり
気持ちの良いお天気の
くつきの森です
やまね館前のキンキマメザクラ

いっせいに
咲きました!
タイワンヒザクラも

だいぶつぼみが
ふくらんできています

ミヤマカタバミ

キタテハ

ビロードツリアブ

虫たちもどんどん
活動を始めています

春本番も間近!
今日は山が
微笑んでくれたように
感じました(い)
鎗分先生の和みのヨーガ
リピーターの方も多く

ぜひもう一度!という声にお応えして
3月に開催することが出来ました

今日はあいにくの雨でしたが
やまね館のホールにて

鎗分先生の優しい声に包まれながら
ゆったりとした時間を
過ごして頂きました

参加されたお客さまの声↓
「先生の声に癒されました」
「リフレッシュ出来てよかったです」
「体も心もあたたまり、すっきりした気持ちになりました」
来年度は5月と11月に
昼食のピザ付きで開催します!
ぜひまたご参加ください(い)

3月も後半ですが・・・
お彼岸を過ぎて
また雪景色となりました!

先日咲いたサンシュユも
なんだか寒そうです

東山も雪山に
これが今シーズン
最後の雪でしょうか?(い)

昨日に引き続き
いいお天気です
春からのご利用に向けて
Wさんオリジナルベンチが
森のあちこちに!

Y理事長自慢の
しだれ桜のそば

ユリノキ広場

ヤッホーポイント

歩き疲れたら
このベンチでひと休み
休憩にぜひ
ご利用ください!
ユリノキ広場の
サンシュユ

だいぶ花開いてきました

こちらは落ち葉の上に
落ち葉
ではなく
キタテハ(蝶)
閉じていると
すぐに見失ってしまう
隠れ上手な蝶
アセビの木では

ヒガラが賑やか

松の木の下にいると
松ぼっくりがぼとぼと落ちてきて
「何だろう?」と思ったら

イスカが
お食事中でした!

赤いのがオス
黄色いのがメス

よっぽど松の実が美味しいのか
近くにいる(い)には
お構いなしでした!(い)

暖かな日差しで
ダウンなしでも大丈夫な
お天気です
森を歩いていると
虫たちも目覚め始めたのか
今日はひらひら
蝶々が舞う姿があちこちで
見られました

飛んでいるところは
早すぎて写真に収めきれないので
止まっているところを
こちらはオレンジのベースに
黒の点々

「キタテハ」のようです
こちらは
黒のベースに
オレンジと白の模様

「テングチョウ」のようでした

キタテハもテングチョウも
成虫のまま越冬するそうです
テングチョウは
石の上で
日なたぼっこを
しているようでした

胴体にふわふわの毛が
たくさん!
これからだんだんと
虫たちの舞が
増えてきそうです(い)