1/9 ひとひら

朝から気温が上がらず

冷凍庫の中にいるような

寒さです❄

 

思わずフードをかぶって

森を散策

 

風が吹くと寒さで

顔が痛い!!

 

今朝は

ひらひらと

雪の結晶が

舞い降りて来ていました

気温が低いためか

六角形の結晶が

そのまま地上へ

薄い結晶は

「~ひら」と数えるそう

ひとひらひとひら

よく見ると違う形で

とてもきれいな

冬の朝でした(い)

2025-01-09 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

2025年、森はじめ

2025年の森はじめ。雪の朝になりました。ちょっとベタ雪ですが。。。

午前中からWさんに除雪をしていただきました。ありがとうございます。いまは雨になったり雪になったり、微妙です。薪ストーブは元気に燃えております。

冬はまだまだ続きますが、雪はほどほどにたくさん降ってほしいです。道と駐車場には積もらないでください。本年も、森林公園くつきの森をどうかよろしくお願いします。

12/26 また来年!

ユリノキ広場は

まだ真っ白ですが

 

県道沿いは

すっかり雪が

とけています

 

ですが

凍結の恐れもあるため

冬用タイヤやチェーンは

必須です!!

 

いつもと違う

空が

きれいでした

 

こちらは

いつもと同じ場所に

なめこ♡

 

今朝も

歩いていたら

動物たちの足跡が

いっぱいでした!!

↑ウサギ

 

↑リス

 

↑鳥(何でしょう?)

↑イノシシ

 

↑イタチかテン?

 

 

↑たぶん鳥??

 

今年も残りあとわずか

このブログも

今日が今年最後となりそうです

 

2024年も

ご覧頂き

ありがとうございました!!

 

来年は

1/6(月)より

スタート予定です

 

それではまた来年

みなさんよいお年を

お迎えください(い)

2024-12-26 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

12/23 どっさり

高島市内でも

なぜか朽木だけ

雪がどっさり!!

 

そんな森を

今日はゲイター(スパッツ)もつけて

歩いて来ました

 

森には

動物たちが歩いた

森の交差点が

 

ユリノキ広場で

なにか

うねうねしたもの発見

つるかな?と

思ってよく見ると

 

動いて形が変わっていきます

 

ハリガネムシでした!

 

ハリガネムシの片方は

よく見ると

端が二股に

フォークのように

地面に突き刺して

身体を支えているのでしょうか?

 

この時期よく出会う

ふしぎな虫です(い)

2024-12-23 | カテゴリー : , | 投稿者 : kutsuki

12/20 ピカピカ✨

遠くの山は雪景色

 

ユリノキ広場は

じゃりっとした

氷のつぶが少し残っているくらいです

 

昨日は

毎年恒例

やまね館の大掃除

作業中の写真は無いですが・・・

 

一年分のほこりを取って

床はピカピカに

ワックスがけ

 

いつも作業で使う

軽トラも

ピカピカになりました!

 

今日がY理事長の

お誕生日ということもあり

お掃除後

Eセンター長お手製の

リンゴケーキでお祝いしました🌸

 

来年度に向けて

イベントの内容も話し合い

 

2024年も

残りわずか

 

来年も

盛りだくさんで

森を盛り上げます!(い)

2024-12-20 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

12/18 ぽつん

先週末の雪は

すっかり無くなりました

が、

はやしばやしに

ぽつんとひとり

朝日を眺める

雪だるま

 

次の雪はいつかな?と

待っているようでした

 

まぶしい朝日が

嬉しそうな

2羽のエナガ

いつもより

ふっくらして

とってもかわいいです

 

 

茶色いきのこが

ちらほらと

なめこは

まだ出ていませんでした(い)

12/15 あとあとあーと

昨日の雪から

今朝は冷えて氷の世界

モリアオガエルの池は

まだ凍っていませんが

路面はつるっと滑りそうです

 

木からぽたりと

落雪も注意!

 

上も下も注意しながら

森を歩くと

 

雪が降ったあとは

動物たちのあとがいっぱい!

↑イノシシ?

 

↑最近よく見かけるヤマドリ?

 

こちらは氷のアート

きれいに並んで

落ちていました

 

木のかげには

ルリビタキのメス

 

今日は一日晴れそうです☀(い)

12/14 真っ白

昨日はこんな感じでしたが・・・

今朝は真っ白!!!

高島市内でも

降っているのは

朽木と今津の一部のようです

今朝は除雪車も

出動していました

冬用タイヤ必須です!

イチョウ並木も

雪景色

 

 

今もどんどん

降り続いています

 

白の季節

スタートです(い)

2024-12-14 | カテゴリー : | 投稿者 : kutsuki

12/12 こつこつ

今日は12月12日

イチニ イチニの日?

こつこつと一歩ずつ

季節も進んでいます

 

森を歩いていたら

ぱらぱらの雨が

こつこつに変わりました

あられの粒

 

空のうえは

だいぶ冷えているようです

 

やまね館に戻ると

薪ストーブの火で

ほっと一息

 

あったまります

 

やまね館ロビーで

ホットコーヒーも楽しめます☕

 

ロビー・森のカフェ(やまね館内)free‐wifi | くつきの森

 

寒いからこそ

感じられる

温かさ

 

ぜひ冬の森も

楽しんで下さい~(い)

2024-12-12 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : kutsuki

12/7「里の手しごと~クリスマスリース~」開催しました!

遠くの山にうっすら雪が⛄

 

白い季節が近づいてきました!

 

ということは

クリスマスも

もうすぐ!

 

ということで

今年も森の素材で作る

里の手しごと~クリスマスリース~

開催しました

まずはじめに

今回ご用意した材料の説明

松ぼっくりからは

羽のついたタネが

出てきました

 

野鳥や動物の大好きな

木の実もたくさんです

 

そして

好きな材料を選んでもらい

みなさん

もくもくと作業に没頭

 

そして!

今年も素敵な

クリスマスリースが

完成しました!

 

お家に森の彩りがプラスされると

また違った雰囲気に

 

ご参加いただいた皆さん

ありがとうございました!(い)