お昼までは

いいお天気でしたが
先ほどから
ゴロゴロざーっと
めぐみの雨が
降ってきました!
きのこたちが
まだあまり
顔を見せてくれていないので
この雨で
出て来てくれるかな?と
期待しています
雨が降る前に
出かけた森では

しっぽのブルーが涼しげな
ニホントカゲ

ヒョウモンチョウも
木陰でひとやすみ

アオギリには

トンボもひと休み

もうすでに
小さい栃の実が
出来ていました!
明後日は
きのこの観察会
たくさん出会えることを
願っています(い)
今日
近畿地方も
梅雨が明けたそうで

あっけなく
夏が来た感じです
雨が少なく
水不足が心配ですが・・・
ユリノキの木陰で

ホオジロが2羽
地面をつんつん
鳥たちも
きっと暑さを感じているはず
きのこもまた


出てきました!
ユリノキコ―スを
歩かれたお客さま
「イチョウ並木がきれいでした!」と

汗をかきながら
教えて下さいました
ちょうど木陰の道になって
散策にはいいコースです
夏が始まりました!(い)
梅雨の晴れ間

気温も上がり
もう真夏のような暑さです☀
昨日までの
雨のおかげで

きのこたちが
ちらほらと

7/5のきのこ観察会には
もっとたくさん

出て来てくれますように!

ここから↓
ヘビの写真を載せていますので
苦手な方はご注意ください!!!
モリアオガエルの池では

シマヘビが

オタマジャクシや
カエルを待ち伏せ
しているのでしょうか?
こちらは
はやしばやしで

だらーんと
木の根元で
くつろいでいる?ヘビ

アオダイショウの幼蛇?
全く動かず・・・

イカルも木陰で
仲間の声を
聴いていました
ヘビーな暑さをしのぐのに
人も動物も
これからますます
苦労しそうです(い)
昨日は
梅雨の晴れ間の
良すぎるお天気の中

大和ハウス工業のみなさん
18名が
森の整備活動に
来て下さいました!

午前中は
県道沿い
サンショウバラの上に
植樹した

山桜の苗木を守る
鹿よけネットを
ひと回り大きいものに
日なたは暑く
汗をかきながら
ずらっと一列
きれいに完成しました✨
お昼は石窯ピザ

生地を伸ばすところから
トッピングまで
みなさん上手に
作られていました
午後は
森林環境学習「やまのこ」の
散策コースを
ぐるっと一周

森の取り組みの紹介や
モリアオガエルの卵
アカハライモリなど
歩きながら
じかに自然を
感じて頂きました

今回は1年目・2年目の
フレッシュなみなさんが
たくさん参加して下さったので
鹿ネットの作業も
さくさく進み
とても助かりました!
今回で4回目となる
森での活動
こんな風に
森を知って頂ける機会が
どんどん増えていくと
森も人も
良い方向へ
変わっていくのでは?と
感じ始めています(い)
日本各地で
30℃を超える
気温のようです

くつきの森も
日なたは暑い!!
もう真夏の気温です

クルミの木は
緑の実が

こちらは
栗の木に
ぽっこりきのこ!

今は花が満開で
蝶がたくさん
やって来ていました

朝晩は
まだ涼しいので
助かっています
ほどほどの暑さで
過ぎてくれると
よいのですが(い)
梅雨の晴れ間

昨日までの雨で

モリアオガエルの池には

ざっと数えたところ
130個の卵塊が
出来ていました!
カエルたちは
どこかな?と
探してみると

木の幹や枝で

まったり休憩中
また週末にかけて
雨の予報
カエルたちの
元気な鳴き声が
戻って来そうです(い)
とても良いお天気の
ユリノキの下で

とみぃさんの「ヨガティス」
開催しました!

ヨガのゆったりさと
ピラティスのハードさが
ミックスした
とみぃさんのヨガティス

ときおり聞こえる鳥の声や
風が通るのを感じながら
あっという間の2時間でした
お子様連れの方も
大歓迎です
今回も1組
参加してくださいました
昼食は(み)さん特製
焼きたてピザ!

「美味しい!!」の感想も
頂きました!
ご参加いただいたみなさん
講師のとみぃさん
ありがとうございました!
とみぃさんとの
コラボイベント
第2弾は
来年1/31(土)の
「スノーシューとフットケア 森でセルフケア」を
予定しています
またお知らせしますので
ぜひご参加ください!(い)
今日の空は
うろこ状の模様がきれいで

何度も上を
見上げていました

空ではトビが

ぐるぐると旋回して

とても気持ちよさそう

そして今朝は
モリアオガエルの池で

カルガモが
すいすい泳いでいました!

いつもは(い)を見ると
(というか足音だけで)
すぐに飛び立ってしまうのですが
今日のカモは
ゆったりのんびり
池に棲みついてくれると
嬉しいのですが!(い)
今日は月イチ
太陽生命くつきの森林へ
野鳥のモニタリング調査へ
先月植樹された
新社長と新市長の
フジザクラ

(い)が彫らせて頂いた
標柱とともに
無事育っていました!
熊の出没情報も
最近多いので
クマにガリっと
やられていないか
心配でしたが
ほっとしました
森では

ウツギや

ギンリョウソウ
看板前後ろには


ヤマボウシなど
白が目を惹きました
明後日は
暑くなる予報
今年の夏も
無事乗り越えられますように!(い)
6月に入り
くつきの森は
しっとり雨模様です

↑アマガエルがまわりの草と同じ色!
どこか分かりますか?

雨でも動物たちは
元気なようです
シカとタヌキ?でしょうか
めぐみの広場にある
クワの実が

赤く色付き始めました!
季節が巡っています(い)